オススメ充電式エアポンプ
過去レポすっ飛ばして失礼します♡
初めてブログ投稿キャンペーンに乗っかってみたいと思います(笑)
やり方わかってないけど・・・
動画って貼り付けられるのかな。。。
キャンプブーム真っただ中の昨今。
まだキャンプ一年目っていう方も、ベテランのようなイイギアを持ってらっしゃるので、このネタがいいのかどうか多少不安ですが・・・
私としてはこのギア最高だというものを見つけました(笑)
我が家の寝床問題。。。
何度か記事にしていますが、
寝床大事な私、、、
今現在(2019.7)のくじラ家の寝床は・・・
①防水・断熱シート
●オールウェザーブランケット
+
②マット類
●ダンロップ キャンピングマット(50mm)
くじラ家は家族4人でキャンパーズマット3枚で寝てます。
このマットは連結できちゃいます!(←ここが好き)
ちなみにこのマットについては過去記事も参考にしてくださいませ。。。
↑
クリックしてみてね♡
もしくは・・・
一泊の時は手間なしの
●キャプテンスタッグ EVAフォームマット
+
③マルチカバー(綿100%)
ニトリに売ってたうちにとってサイズのちょうどいいやつを使ってます。
やっぱ寝る時綿の上で寝たい。。。
ペラペラだと動いちゃうからある程度のしっかりしたモノを見つけて敷いてます。

↑ こんなかんじ。。。
くじラ家のマットは三つ連結して 幅約210×奥行約190 なのですが、若干大きめにして荷物で押さえたりマットに巻き込んだりしているため、
このマルチカバーはダブルサイズ(250×220)ですごくちょうどよく使えてます。
同じものがもう売ってないので・・・
触り心地よさそうだったニトリにあったフリーカバーを参考にしてみてください。
肌に触れる部分が綿だからきもちよく使えるし洗えるし扱いやすいと思います。
ダンロップ キャンピングマット (50mm) ←コレはオススメだけど本題ぢゃないよ
これを膨らませるために、我が家は当初
コールマンの電動空気入れクイックポンプ
を使っていました。
ただ、これはダンロップの口径とサイズは合わず・・・
手で押さえてなんとなく無理やり使ってました。
それでも空気入れられたから、あまり他を探そうとはしてなかったんです。
その後、夏の季節に大きなフロート(フラミンゴのボートみたいなやつ)
を膨らます時に、
デュアルアクションクイックポンプ
を試させてもらって感動!!!!
(でも本題はコレぢゃないよ?)
絶対コレでなんでも膨らませた方がイイよ!!
ってポチる気マンマンでした。
っが、なかなかそのフロート使わなかったので、そのままポチることなく・・・(๑´ㅂ`๑)
そんなとき、くじラ家のパパが勝手にポチったものが届きました。。。
それがまぁ!!!!
グッジョブな商品でした
パパがそれを知ってたことに珍しく・・・
感心しましたよ~(笑)
さて、もったいぶりましたが・・・
さぁ本題!私のベストアイテム!
それがコチラ・・・↓♡

この白いヤツね。
わかりづらい??
◎FLEXTAILGEAR MAX PUMP PLUS
○とっても小さい
○持ち歩けるエアポンプ
○素早く空気注入&排気ができる
○USB充電式!!
○3種類のアダプター+本体直接で 4種類の口径に対応
エアマット・浮き輪・プールなどなど
旅行中の圧縮袋の吸引にも使える
○専用のキャリアバック付き
○IPX4生活防水 水しぶきならOK
色は三色ありますよー。
うちは白だけど、、、グレーとイエローがある✨
とにかくもういいことだらけ!
言い過ぎ?
うちのダンロップのキャンピングマットの口径にはぴったりはまってくれて手放しで数秒で膨らませてくれます♡
注入も吸引も強力なので早い!
サイズが小さいのでやりやすい!
USBで充電できるのでいざとなったら車でも、モバイルバッテリーでも充電可能!
とにかく私としては一押しと言えばコレ。
そもそもキャンピングマット使ってないし・・・っていう方も、浮き輪に使えるよ~~(汗)
この説明のために・・・
わかりやすくするために・・・
初YouTubeを作成!
設定の仕方間違ってそうで誰も見てくれなそうなのですが、
このブログ読んだ方、
是非!
必ずや!!
お願いだから!!
一回見てみて♡
追記、、、
モバイルバッテリーの出力端子がついている方の充電式エアポンプを追記します。
必要な方はこちらもチェックしてください。
最近ブログご無沙汰してしまったので、
もうとっくに話題に上がってて知ってますけど?
っていう状態だったらすみません。。。(๑´ㅂ`๑)
初めてブログ投稿キャンペーンに乗っかってみたいと思います(笑)
やり方わかってないけど・・・
動画って貼り付けられるのかな。。。
キャンプブーム真っただ中の昨今。
まだキャンプ一年目っていう方も、ベテランのようなイイギアを持ってらっしゃるので、このネタがいいのかどうか多少不安ですが・・・
私としてはこのギア最高だというものを見つけました(笑)
我が家の寝床問題。。。
何度か記事にしていますが、
寝床大事な私、、、
今現在(2019.7)のくじラ家の寝床は・・・
①防水・断熱シート
●オールウェザーブランケット
+
②マット類
●ダンロップ キャンピングマット(50mm)
くじラ家は家族4人でキャンパーズマット3枚で寝てます。
このマットは連結できちゃいます!(←ここが好き)
ちなみにこのマットについては過去記事も参考にしてくださいませ。。。
2017/06/17
↑
クリックしてみてね♡
もしくは・・・
一泊の時は手間なしの
●キャプテンスタッグ EVAフォームマット
+
③マルチカバー(綿100%)
ニトリに売ってたうちにとってサイズのちょうどいいやつを使ってます。
やっぱ寝る時綿の上で寝たい。。。
ペラペラだと動いちゃうからある程度のしっかりしたモノを見つけて敷いてます。

↑ こんなかんじ。。。
くじラ家のマットは三つ連結して 幅約210×奥行約190 なのですが、若干大きめにして荷物で押さえたりマットに巻き込んだりしているため、
このマルチカバーはダブルサイズ(250×220)ですごくちょうどよく使えてます。
同じものがもう売ってないので・・・
触り心地よさそうだったニトリにあったフリーカバーを参考にしてみてください。
肌に触れる部分が綿だからきもちよく使えるし洗えるし扱いやすいと思います。
![]() |
|
ダンロップ キャンピングマット (50mm) ←コレはオススメだけど本題ぢゃないよ
これを膨らませるために、我が家は当初
コールマンの電動空気入れクイックポンプ
を使っていました。
ただ、これはダンロップの口径とサイズは合わず・・・
手で押さえてなんとなく無理やり使ってました。
それでも空気入れられたから、あまり他を探そうとはしてなかったんです。
その後、夏の季節に大きなフロート(フラミンゴのボートみたいなやつ)
![]() |
|
を膨らます時に、
デュアルアクションクイックポンプ
を試させてもらって感動!!!!
(でも本題はコレぢゃないよ?)
絶対コレでなんでも膨らませた方がイイよ!!
ってポチる気マンマンでした。
っが、なかなかそのフロート使わなかったので、そのままポチることなく・・・(๑´ㅂ`๑)
そんなとき、くじラ家のパパが勝手にポチったものが届きました。。。
それがまぁ!!!!
グッジョブな商品でした

パパがそれを知ってたことに
感心しましたよ~(笑)
さて、もったいぶりましたが・・・
さぁ本題!私のベストアイテム!
それがコチラ・・・↓♡

この白いヤツね。
わかりづらい??
◎FLEXTAILGEAR MAX PUMP PLUS
○とっても小さい
○持ち歩けるエアポンプ
○素早く空気注入&排気ができる
○USB充電式!!
○3種類のアダプター+本体直接で 4種類の口径に対応
エアマット・浮き輪・プールなどなど
旅行中の圧縮袋の吸引にも使える
○専用のキャリアバック付き
○IPX4生活防水 水しぶきならOK
色は三色ありますよー。
うちは白だけど、、、グレーとイエローがある✨
とにかくもういいことだらけ!
言い過ぎ?
うちのダンロップのキャンピングマットの口径にはぴったりはまってくれて手放しで数秒で膨らませてくれます♡
注入も吸引も強力なので早い!
サイズが小さいのでやりやすい!
USBで充電できるのでいざとなったら車でも、モバイルバッテリーでも充電可能!
とにかく私としては一押しと言えばコレ。
そもそもキャンピングマット使ってないし・・・っていう方も、浮き輪に使えるよ~~(汗)
この説明のために・・・
わかりやすくするために・・・
初YouTubeを作成!
設定の仕方間違ってそうで誰も見てくれなそうなのですが、
このブログ読んだ方、
是非!
必ずや!!
お願いだから!!
一回見てみて♡
追記、、、
モバイルバッテリーの出力端子がついている方の充電式エアポンプを追記します。
必要な方はこちらもチェックしてください。
最近ブログご無沙汰してしまったので、
もうとっくに話題に上がってて知ってますけど?
っていう状態だったらすみません。。。(๑´ㅂ`๑)
コメント
ご無沙汰してオリマス ^^:
嬬恋でお会いしてから 1年、時が経つのは早いものデスネ・・・ シミジミ ^^;
ま、それはさておき、ウチもダンロップのマットなんですが、これはイイですねぇ @o@
これで息を切らしながらマットを膨らませる必要がなくなる・・・(嬉)
それに火の焚き付けにも使えたりしてw
あ、幕にくっついた毛虫を吹き飛ばすのにも使えたり?w
何かと重宝しそうデスネ ^^
追伸:
トップ画像、某三景園の雰囲気を感じますが、違うかな?
嬬恋でお会いしてから 1年、時が経つのは早いものデスネ・・・ シミジミ ^^;
ま、それはさておき、ウチもダンロップのマットなんですが、これはイイですねぇ @o@
これで息を切らしながらマットを膨らませる必要がなくなる・・・(嬉)
それに火の焚き付けにも使えたりしてw
あ、幕にくっついた毛虫を吹き飛ばすのにも使えたり?w
何かと重宝しそうデスネ ^^
追伸:
トップ画像、某三景園の雰囲気を感じますが、違うかな?
>GRANADAさん
コメントありがとうございます!本当にご無沙汰していております。
嬬恋からもう一年経ってしまいましたね。
その節は子供達含めお騒がせしました(^▽^)/
今年も夏の嬬恋狙いたかったのですが、体調崩して予約逃してしまいました~~(泣)。
来年こそは夏の嬬恋また狙いたいと思っています♪
その際はよろしくお願いします。
ダンロップマットのお仲間でしたか~!!
しかも息切らして膨らませていたとは(笑)!!
是非、充電式のこちらを試してみてください★
ひじょ~~~~にオススメですww
今まで必ず私がやる仕事だったマットの作業が、
子供に任せられるようになりました(ㅅ´ ˘ `)♡
これ、暑い時の扇風機代わりにもいいかも…(*´艸`*)
先日はテント乾かないからなんとなくコレで風を当てたりしてみました(笑)
さすがにそれは乾きませんが(๑´ㅂ`๑)
トップ画像などなどやっと久しぶりにいじりました!
まさに三景園です☆
さすが!!去年のお盆に行ったときの写真なんです。
初めて行ったけどとっても素敵すぎてこのアングル気に入ってるんです♡
いろいろブログのやり方忘れてて手探りもいいところ。。。
携帯から見るとトップのテントが全く写ってない状態で、
木漏れ日がトップ画像になってますww
またよろしくお願いします☆
コメントありがとうございます!本当にご無沙汰していております。
嬬恋からもう一年経ってしまいましたね。
その節は子供達含めお騒がせしました(^▽^)/
今年も夏の嬬恋狙いたかったのですが、体調崩して予約逃してしまいました~~(泣)。
来年こそは夏の嬬恋また狙いたいと思っています♪
その際はよろしくお願いします。
ダンロップマットのお仲間でしたか~!!
しかも息切らして膨らませていたとは(笑)!!
是非、充電式のこちらを試してみてください★
ひじょ~~~~にオススメですww
今まで必ず私がやる仕事だったマットの作業が、
子供に任せられるようになりました(ㅅ´ ˘ `)♡
これ、暑い時の扇風機代わりにもいいかも…(*´艸`*)
先日はテント乾かないからなんとなくコレで風を当てたりしてみました(笑)
さすがにそれは乾きませんが(๑´ㅂ`๑)
トップ画像などなどやっと久しぶりにいじりました!
まさに三景園です☆
さすが!!去年のお盆に行ったときの写真なんです。
初めて行ったけどとっても素敵すぎてこのアングル気に入ってるんです♡
いろいろブログのやり方忘れてて手探りもいいところ。。。
携帯から見るとトップのテントが全く写ってない状態で、
木漏れ日がトップ画像になってますww
またよろしくお願いします☆
こんばんは(^^)
実物にお会いできるのももちろん嬉しいですが、こうしてブログ上でコメントできるのも、何だかとても嬉しいものですね(^^)
このポンプ、あのお会いできなかった有野実苑で、パパさんにドヤ顔(?)で紹介されたやつですね。
皆で絶賛し、私もamazonのほしいものリストに入れて早半年、結局我が家はコット4つ導入で、インフレータマットとはお別れしてしまいました(^_^;)
でも、このポンプは本当に秀逸だと思います。
USB充電なのが素晴らしい。
youtubeの手タレも、とてもいい感じ^^)
テキパキ感が、いかにも長女ちゃんですね。
実物にお会いできるのももちろん嬉しいですが、こうしてブログ上でコメントできるのも、何だかとても嬉しいものですね(^^)
このポンプ、あのお会いできなかった有野実苑で、パパさんにドヤ顔(?)で紹介されたやつですね。
皆で絶賛し、私もamazonのほしいものリストに入れて早半年、結局我が家はコット4つ導入で、インフレータマットとはお別れしてしまいました(^_^;)
でも、このポンプは本当に秀逸だと思います。
USB充電なのが素晴らしい。
youtubeの手タレも、とてもいい感じ^^)
テキパキ感が、いかにも長女ちゃんですね。
>あんまあぱぱさん
コメントありがとうございます!
やっぱり皆さんのブログ面白いです☆
なんか、私のページからお気に入り一覧がマルッ
と消えてしまっていて、どうやって復活させたらいいのか悩んでました。
やっと復活!やっと表示させることができた!
そして今度こそブログ復活と思ってます。
まずは一年半以上のレポが問題で…(-ω-;)
なんか浦島太郎の気分で、ネタが古い可能性が高いのでちょっとビビりながら載せました(笑)
パパのドヤ顔(爆)!!
今まで私がマット担当してるのに(笑)。でも非常にラクになって本当に助かってます。
YouTube観てくれたのね~!!!ありがとう!!
長女は初YouTubeデビューに照れまくり(/ω\)♪
子供でも余裕で出来るっていうのを伝えたかった!!
我が子の手の綺麗さも発見したデビューでした(*´艸`*)←親バカ
コメントありがとうございます!
やっぱり皆さんのブログ面白いです☆
なんか、私のページからお気に入り一覧がマルッ
と消えてしまっていて、どうやって復活させたらいいのか悩んでました。
やっと復活!やっと表示させることができた!
そして今度こそブログ復活と思ってます。
まずは一年半以上のレポが問題で…(-ω-;)
なんか浦島太郎の気分で、ネタが古い可能性が高いのでちょっとビビりながら載せました(笑)
パパのドヤ顔(爆)!!
今まで私がマット担当してるのに(笑)。でも非常にラクになって本当に助かってます。
YouTube観てくれたのね~!!!ありがとう!!
長女は初YouTubeデビューに照れまくり(/ω\)♪
子供でも余裕で出来るっていうのを伝えたかった!!
我が子の手の綺麗さも発見したデビューでした(*´艸`*)←親バカ
あ〜、これね
これは、確か1年ほど前に、ナチュログ内で大流行して
ワークマンでも売ってましたね(←何か情報が錯綜している(爆))
というのは冗談で、初めて見ましたし
めちゃくちゃ欲しいです!
2,000円なら即買いしてました(笑)
まじめな質問で、モバイルバッテリーとしての出力端子は無いですか?
youtube・・・初めてとおっしゃるわりに、長さも丁度良くて
うまくまとまってましたね
オールウェザーブランケットを広げたところに、キャンプ気分への配慮を感じました(笑)
何の効果があるかわかりませんが、いいねボタンを押しておきました(爆)
これは、確か1年ほど前に、ナチュログ内で大流行して
ワークマンでも売ってましたね(←何か情報が錯綜している(爆))
というのは冗談で、初めて見ましたし
めちゃくちゃ欲しいです!
2,000円なら即買いしてました(笑)
まじめな質問で、モバイルバッテリーとしての出力端子は無いですか?
youtube・・・初めてとおっしゃるわりに、長さも丁度良くて
うまくまとまってましたね
オールウェザーブランケットを広げたところに、キャンプ気分への配慮を感じました(笑)
何の効果があるかわかりませんが、いいねボタンを押しておきました(爆)
おはようです。
えっ手放し?と少々失礼ながら(^_^;半信半疑で動画を見させて
頂きましたが・・・
娘さん大活躍&マジで凄いじゃないですか。
汗をかきながら、一人は空気を漏れないように口元を押さえ
大騒ぎしながらエアー入れてる我が家とはえらい違いですw
うちのコールマンにも付けられるかな~
早速チェックしてみたいと思います(^_^)
えっ手放し?と少々失礼ながら(^_^;半信半疑で動画を見させて
頂きましたが・・・
娘さん大活躍&マジで凄いじゃないですか。
汗をかきながら、一人は空気を漏れないように口元を押さえ
大騒ぎしながらエアー入れてる我が家とはえらい違いですw
うちのコールマンにも付けられるかな~
早速チェックしてみたいと思います(^_^)
>しくさん
コメントありがとうございます!
やっぱり( ̄◇ ̄;)、、、
もう流行は終わってましたか。。
どおりでYouTubeの再生回数伸びないわけだ(笑)
ワークマンってキャンプの流行をおさえますからねーー
これに気付かないはずがない(爆)
2000円じゃないけど、ネットの中でたぶん一番安いと思ったリンク張ってありますから☆
しくさんのために(╹◡╹)
しくさんならきっとこれ欲しいはずだと信じてました(*´ω`*)
さぁポチッと☆
冗談はそのくらいにして。。ww
モバイルバッテリーの出力機能はなかったです。
そしてまじめな話、、、
この撮影は先日の三連休の出撃でテントの設営時にテント内で撮っておいたモノです。
キャンプ気分じゃなくてホントにキャンプ中!
ある意味我が家ではありますが(爆)
こじんまりした我が家ではありますが(笑)
1分ほどで撮れちゃうほど簡単に設営できるようになるから、やっぱりしくさん買っちゃってくださいね(*☻-☻*)
そしていいねしていただいたこと言われないと気付かないことがわかりました。
娘が恥ずかしそうに喜んでます♡ありがとうございます
コメントありがとうございます!
やっぱり( ̄◇ ̄;)、、、
もう流行は終わってましたか。。
どおりでYouTubeの再生回数伸びないわけだ(笑)
ワークマンってキャンプの流行をおさえますからねーー
これに気付かないはずがない(爆)
2000円じゃないけど、ネットの中でたぶん一番安いと思ったリンク張ってありますから☆
しくさんのために(╹◡╹)
しくさんならきっとこれ欲しいはずだと信じてました(*´ω`*)
さぁポチッと☆
冗談はそのくらいにして。。ww
モバイルバッテリーの出力機能はなかったです。
そしてまじめな話、、、
この撮影は先日の三連休の出撃でテントの設営時にテント内で撮っておいたモノです。
キャンプ気分じゃなくてホントにキャンプ中!
ある意味我が家ではありますが(爆)
こじんまりした我が家ではありますが(笑)
1分ほどで撮れちゃうほど簡単に設営できるようになるから、やっぱりしくさん買っちゃってくださいね(*☻-☻*)
そしていいねしていただいたこと言われないと気付かないことがわかりました。
娘が恥ずかしそうに喜んでます♡ありがとうございます
>どんぐりりんさん
コメントありがとうございます!
まさかの手放しです(爆)。
そう!その確認のためにもこのYouTube必要でしたよねー?
(うん。といって欲しい。。ww)
この手放しとコンパクトさと手軽さ、空気を入れ終わる速さ。そしてこの大きめな音!
チェックできるようにしておきました(笑)
マットの汗だくとはもうサヨナラできちゃいますよ。
一泊だとEVAになるうちも、気軽に寝心地のいい方のマット持っていけちゃう☆
たぶんコールマンでもこの口径でいけちゃうと思います。たぶん。。ですが(汗)
さぁポチッとどうぞ♡
長女がYouTubeデビューになってみんな見てくれてるのが非常に嬉しいみたいですww
ありがとうございます☆
コメントありがとうございます!
まさかの手放しです(爆)。
そう!その確認のためにもこのYouTube必要でしたよねー?
(うん。といって欲しい。。ww)
この手放しとコンパクトさと手軽さ、空気を入れ終わる速さ。そしてこの大きめな音!
チェックできるようにしておきました(笑)
マットの汗だくとはもうサヨナラできちゃいますよ。
一泊だとEVAになるうちも、気軽に寝心地のいい方のマット持っていけちゃう☆
たぶんコールマンでもこの口径でいけちゃうと思います。たぶん。。ですが(汗)
さぁポチッとどうぞ♡
長女がYouTubeデビューになってみんな見てくれてるのが非常に嬉しいみたいですww
ありがとうございます☆
くじラさん初めまして。マトリョーシカと申します。
2019年上半期ベストアイテムの選出おめでとうございます!
記事を読ませていただいて、インフレーターマットの排気に難儀していた我が家も紹介されていたポンプ導入しました。
買ってよかった~~~~。
まだキャンプでは使ってなくて、家で試した状態ですが、これほんと便利ですね!!!
そして・・・我が家は家族分の寝袋は布団圧縮袋にいれて持ってくのですが・・・いっつも排気口に手動のポンプをつないでシュポシュポしてました。
このポンプについていたアダプターが・・・純正のごとくぴったりでした。
本当にうれしくて。
こちらでも記事にさせていただくと思いますが、まずは教えていただいた感謝をこめてコメントさせていただきました!
2019年上半期ベストアイテムの選出おめでとうございます!
記事を読ませていただいて、インフレーターマットの排気に難儀していた我が家も紹介されていたポンプ導入しました。
買ってよかった~~~~。
まだキャンプでは使ってなくて、家で試した状態ですが、これほんと便利ですね!!!
そして・・・我が家は家族分の寝袋は布団圧縮袋にいれて持ってくのですが・・・いっつも排気口に手動のポンプをつないでシュポシュポしてました。
このポンプについていたアダプターが・・・純正のごとくぴったりでした。
本当にうれしくて。
こちらでも記事にさせていただくと思いますが、まずは教えていただいた感謝をこめてコメントさせていただきました!
>マトリョーシカさん
はじめまして♪コメントありがとうございます(≧▽≦)
お返事大変遅くなりごめんなさい。。
私の記事がお役に立てたなんてすごい嬉しいです♡
教えていただきありがとうございました♡
圧縮袋にも便利に使えてホントにコレは便利ですよね~!
って。。。私は使ってなかったので要チェックしておきます(笑)
ブログ後程お邪魔させていただきますね。
お気に入りいただきます☆
はじめまして♪コメントありがとうございます(≧▽≦)
お返事大変遅くなりごめんなさい。。
私の記事がお役に立てたなんてすごい嬉しいです♡
教えていただきありがとうございました♡
圧縮袋にも便利に使えてホントにコレは便利ですよね~!
って。。。私は使ってなかったので要チェックしておきます(笑)
ブログ後程お邪魔させていただきますね。
お気に入りいただきます☆