年越し&お正月キャンプin成田ゆめ牧場
Jan 9 , 2017
年が明けてすでに9日も経ってしまいました。遅ればせながら・・・。
新年あけましておめでとうございます
今年もくじラ家らしいキャンプで一年楽しみたいと思います♡
どうぞよろしくお願いいたします。
くじラ家のお正月休みはなんだかんだ忙しくなってしまい、まったく自宅でゆっくりすることはなく。。
休みはアッという間に終わり、仕事初め。
今回の三連休はスノボの予定でしたが、お友達の都合で中止。
おかげでやっっと自宅で爆睡しましたー!!
当然のように昼過ぎまで寝ていましたよ(๑´∀`๑)
この三連休はキャンプ行くか悩みましたが、雨予報もあり、ちょっと休憩です。
2016/12/30-2017/1/1
成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場で年越し&お正月キャンプをしてきました。
去年の。。ん?いやいや、一昨年の??年越しもこちらのキャンプ場で過ごしています。
今シーズンから電源を使い始め、ホカペでヌクヌクしながら暖かく眠れる冬キャンプを過ごしてしまったくじラ家。
一年の終わりと新しい年の始まりは初心に戻って電源なしとなりました。
このキャンプ場を年越しに選んだ理由は、フリーサイトの開放感とキャンプしながら除夜の鐘がきこえてくること。
キャンプで除夜の鐘。。
前回聞こえてきたのが感動で(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
早くキャンプ行きたいのはヤマヤマでしたが、何せクリスマスもキャンプで出掛けていた我が家、年賀状の作成も大掃除もできてなく、29日から一睡もせずに30日午後までかかってなんとか納得できる状態に。←完璧ではないw
キャンプの準備と積載をして、食材買い出しをして、やっとキャンプ場へ。
向かい始めた時点で、ナビの到着時間がチェックイン最終時間17時に間に合ってない。。
一応なるべく急いで。。
16:45にキャンプ場へ電話しながら
なんだかんだで17:05にチェックイン出来ましたー!
でも真っ暗(笑)
車のライトで照らしながら。。
最短時間、15分でウトガルド設営完了!!
感激でしたね。ウトガルドでよかった(笑)



今年もくじラ家らしいキャンプで一年楽しみたいと思います♡
どうぞよろしくお願いいたします。
くじラ家のお正月休みはなんだかんだ忙しくなってしまい、まったく自宅でゆっくりすることはなく。。
休みはアッという間に終わり、仕事初め。
今回の三連休はスノボの予定でしたが、お友達の都合で中止。
おかげでやっっと自宅で爆睡しましたー!!
当然のように昼過ぎまで寝ていましたよ(๑´∀`๑)
この三連休はキャンプ行くか悩みましたが、雨予報もあり、ちょっと休憩です。
2016/12/30-2017/1/1
成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場で年越し&お正月キャンプをしてきました。
去年の。。ん?いやいや、一昨年の??年越しもこちらのキャンプ場で過ごしています。
2016/01/01
今シーズンから電源を使い始め、ホカペでヌクヌクしながら暖かく眠れる冬キャンプを過ごしてしまったくじラ家。
一年の終わりと新しい年の始まりは初心に戻って電源なしとなりました。
このキャンプ場を年越しに選んだ理由は、フリーサイトの開放感とキャンプしながら除夜の鐘がきこえてくること。
キャンプで除夜の鐘。。
前回聞こえてきたのが感動で(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
早くキャンプ行きたいのはヤマヤマでしたが、何せクリスマスもキャンプで出掛けていた我が家、年賀状の作成も大掃除もできてなく、29日から一睡もせずに30日午後までかかってなんとか納得できる状態に。←完璧ではないw
キャンプの準備と積載をして、食材買い出しをして、やっとキャンプ場へ。
向かい始めた時点で、ナビの到着時間がチェックイン最終時間17時に間に合ってない。。
一応なるべく急いで。。
16:45にキャンプ場へ電話しながら
なんだかんだで17:05にチェックイン出来ましたー!
でも真っ暗(笑)
車のライトで照らしながら。。
最短時間、15分でウトガルド設営完了!!
感激でしたね。ウトガルドでよかった(笑)

テント内は荷物が多いけどこんなかんじ。

電源なしなので、以前検討していたラグを手に入れました!


すんごい積載にはやさしくなかったけど、なんでこれ使わなかったの?ってくらい快適でした!
あと、今回はホカペが使えないため、毛布の出番!
フリースインナーも持っているんですが、ダウンシュラフは体温でフワフワの暖かさを感じることができる。上からかける毛布の方が暖かさを閉じ込めてくれるため、くじラ家はがっつり普通の毛布を使っています。
チェックの大人用座布団には毛布をいれてあるのです。
これも底冷え予防と座り心地もよく、快適。
白いフワフワのクッションの中には子供用のシュラフが入ってます。
子供達シュラフもダウンなので、座布団に使うのためらいましたが、子供達の体重も軽いから、なんともなく。
ダウンを守るため、大人はこのクッションは使用禁止w
起きているときには座布団として活用できて、寝るときに出して寝具、起きたら自然に子供達も自分のシュラフを収納してくれる。私の仕事が減るし、片付くし。この方法は正解でした♡
スノピで同じ考えで座布団カバーでシュラフケース今年売ってるのを見ましたよ。高いけど。
そして、今回の寝床。

久々にコールマンのインフレーターマットを使いました!
このマットの撤収が面倒なのと、積載にやさしくない点で、ロゴスのエアウェーブに買い替えた我が家。
エアウェーブは寝心地はとってもいいんです。
そして積載も小さくなって素敵。
でも、電源なしで冬に使うと、マット中の空気がキンキンに冷えて、氷の上で寝てるかのように冷えるんです。
(昨年三月のSGで電源なしで経験)
ホカペの上で使えば中の空気が温まって、ヌクヌクなんですけどね。
コールマンのインフレーターマットを使っていたときには、底冷えを感じなかった。。
電源なしには、コレが必要!
手放さなくてよかったー!
こじさんの電源なしのレポのおかげで気付けましたー。ありがとうございます。
Nウォームラグやインフレーターマット、毛布追加でかなり今回の積載はさらに満載でした。

↑
あ、そうそう。ウトガルドの扉の窓。
上だけを開けることも出来て、換気の使い方も出来ちゃうところが素敵だと思いました。
コレができると、中か散らかっていても見えないしねw
さぁ、1日目のご飯は。。

我が家の常夜鍋!
超簡単千切り野菜たっぷりの豚しゃぶ。
時間のなさそうな1日目の鍋にはちょうどいい。
水にお酒少々入れて、ニンニク潰して沸騰させる。
千切りされているキャベツを買ってきて、もやしとほうれん草も入ってます。
人参千切りだけ面倒だけど、この食感がよかったりするから入れたい!
豚しゃぶは、本来ならしゃぶしゃぶしながら食べるのでしょうが、我が家は面倒なので一気に入れて火を通してからみんなでよそって食べるスタイル。

ボン酢をかけて簡単ウマウマです。
この日、ろくなご飯食べてなかったので、ダッチたっぶりに作ったお鍋が空っぽになりました。
お腹いっぱいで動けません(笑)
夜はホカペがないので初めてフジカをつけっばなしで就寝です。
コールマンインフレーターで底冷えもなく、毛布で寒さもなく。
2016.12.31(2日目)
朝起きると、全員が左側に寄ってました(笑)
左端にはパパが寝ています((*≧艸≦)
暗闇で建てたテント。
斜めだったみたいです。このまま最終日まで過ごしました(๑´ㅂ`๑)

成田ゆめ牧場キャンプの売店では、朝7時から焼きたてパンやヨーグルト、牛乳を買えます。
この焼きたてパンを目当てにしていたくじラです。
残念ながら12/31はこの焼きたてパンが売ってなかった!!ただし、チェックインのときに予約していれば買えたとか。。
知らなかったよぉーー。。時間過ぎちゃったから文句言えないけどーー。。
仕方なく、買い物ついでに出掛けました。
キャンプ中には禁断の
イオンへ。
まずはイオンの隣のホームセンターで凧上げのための凧を買って。。
イオンの中のフードコートで好きなものを食べる。
んーー。。まったり。。
キャンプ中だということを忘れる行動ですよねw
買い物のお目当ては。。
噂のUNOアタック!!
あるかなぁ。。
オモチャ売り場にありました!
UNOのカード持ってきてなかったから、ついでにカードも購入。電池も忘れずにね。
あっこたんさん、luluさん、我が家も真似させていただいて、やっと買えましたー!!
そのままゆっくり買い物したくなるけど。。
ぐるっとお店を見ながら、凧上げ出来なくなるから帰りました!
キャンプ場に戻ると、今朝はくじラ家だけだったシロクマテント。
フリーサイトはシロクマ村になっていました!
全部で6個。
レイサとアスガルドとアルフェイムとウトガルドとユドゥン。

写真に写りきらなかったです。
去年はスノピ村(周りはスノーピークテントがいっぱい)に我が家のティエラ1つだったのに、今年はシロクマさん。
パパいわく、せっかくだからFaxe持って来ればよかったとのこと。
展示会が出来そうです(笑)
ウトガルドにkariを合わせている方をクリスマスでも見かけ、今回も見かけ。
ウトの入口にぴったり合わせられるのが使いやすそうで、kariが欲しくなる私(笑)
さすがに買いませんよ。。。。。ねぇ。。(笑)
みんなタープを張っていたので、せっかくのフリーサイト、やっぱりタープ張ろう!

子供達は凧上げしたり、ラジコンしたり。
思う存分楽しんでました。


売店で、アイスも購入。
寒いのに、子供は関係なし!

今日の夕飯はもちろん年越し蕎麦です。

早めの時間に食べて、シャワータイム。
あとはのんびり幕内で、
待ちに待った、楽しみにしていた、
UNOアタック*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

一緒に買ったUNOカード(ディスニーVer)を開けて、次にUNOアタックの箱を開けると。。
中にUNOカードが付属されてる!!ガ━Σ╰(°ㅂ° )╯━ン
なんてこったい。。
でもせっかく買ってもう開けちゃったUNOカード(ディズニーVer)でやろう!
と、始めようとしたけど・・・
UNOアタックはルールが違う。
説明書に記載されているカードも違う・・・
付属されているカードを使って遊ぶことがわかりました!
無駄に買ってしまったUNOカード、しかもディズニーVer。
しかも先にソッチを開けてしまうパターン(笑)
説明書を見ながらルールがわかって、
UNOアタックを存分に楽しみました!!
次女はただただボタンを押したくて、カード持っているのに押すから、毎回ビリ。
本人笑ってるからいっか。
23:00過ぎまで楽しんで、寒くなってきたのでシュラフを出して、ちょっと目を離したら次女はアッと言う間に夢の中。
この日は12時過ぎまで起きてていいよと言って、イェ~イって喜んでいたけど、UNO楽しんで満足したみたいです。
そのうち、除夜の鐘が聞こえ始めました。
しんみりする時間ですね。。
2017.1.1
年明けと同時に長女も一緒にあけましておめでとう<(_ _)>
長女もシュラフへ入れたら、そのまま眠りにつきました

大人は小腹がすいて、時間を無視して、缶詰の『つぶ貝』と『つぼ焼』を温めながら食べ比べ。


私は『つぼ焼』が好みでした!
いいかんじの貝の苦味があって、すごく美味しかった!でもよく売ってるのは『つぶ貝』ですよね。
みなさんもよかったら食べ比べてみてください。
お酒はもちろん紹興酒。

少し飲んで大人も眠りにつきました。
この日は、フジカは消して寝ました。
なぜなら念押ししたのにパパがフジカのストックの灯油を満タンで入れてこなかったから。。(# ゚Д゚)
シュラフにしっかり入っていれば暖かいけど、この日の次女はうなされて、シュラフから泣きながら何度も出る。
ほとんど熟睡できずに次女をなだめたり、布団かけたりしながら過ごしてました。
長女は寝ぼけてシュラフから出て、上からなんとなくシュラフをのせていただけだったみたいで、朝方3時過ぎにガチガチ歯が震える音で私が目を覚まし、その長女に気付いてシュラフに入れ直してあげる状況。(長女の隣のパパ爆睡

さすがにストーブなしは寒く・・・
着ていたダウンを掛けたり、子供用のひざ掛けを掛けたりしてやっと暖かく眠れました。
朝6:30頃。
大人起床。フジカをつけて・・・。
初日の出に備えます。
子供達を7時に起こしてみます。
寒くて一瞬嫌がったけど、長女は去年と同様初日の出を楽しみにしていたみたいで起きてくれました。
次女は愚図りながらも一緒に待機。

周りは真っ白。
凄く寒かった。。
ガチガチの霜柱を踏みながら日の出が見えるのを待ちます。。。

きた~~~!!!

おめでとう

今年も家族みんなでキャンプ楽しめますように。。。

しっかり初日を浴びました。

そうそう。
夜に次女がうなされていた=初夢??
なんの夢を見たのか聞いて見ました。
『怖い夢。おおきーーいヘビがドーンっているの。』
初夢でヘビ???
もしかして??
ヘビの色はわかる??
『いろんな色。虹みたい。』
とのこと。
次女にはいい年になりそうです♡
元旦の朝はパパが作ってくれたお雑煮を食べたり、正月といえばのお餅を焼いて食べたり。


凧あげしたり。
今年はパパの実家には翌日に行くことにしたので、せっかくの17時チェックアウトのキャンプ場ですから
ゆっくり過ごしてゆっくり撤収しました。
写真はほとんど撮ってなかった( ̄▽ ̄;)
楽しいキャンプ初めになりました。
長々とありがとうございました。
改めまして、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

二人とも大吉でした~~☆
2018.5.19-20 4家族で一番星ヴィレッジ
2018.5.3-6 新緑のキャンプラビット
2018.4.28-30 アウトサイドベースで新幕♡
2018.3.31-4.1 成田ゆめ牧場オートキャンプ場
2018.3.17-18 卒園からの森のまきばキャンプ
2018.3.10-11 キャンプアンドキャビンズへ
2018.5.3-6 新緑のキャンプラビット
2018.4.28-30 アウトサイドベースで新幕♡
2018.3.31-4.1 成田ゆめ牧場オートキャンプ場
2018.3.17-18 卒園からの森のまきばキャンプ
2018.3.10-11 キャンプアンドキャビンズへ
コメント
あけおめです。
今年もよろしくお願いします!
キャンプ時期のからの初日の出、いい感じですね〜♪
冬の電源なしなんて考えられない!と思っていましたが、今月ついにやっちゃいそうです…やだなぁ
鍋は暖まりそうですねー。
今年もよろしくお願いします!
キャンプ時期のからの初日の出、いい感じですね〜♪
冬の電源なしなんて考えられない!と思っていましたが、今月ついにやっちゃいそうです…やだなぁ
鍋は暖まりそうですねー。
明けましておめでとうございます。
穏やかなお天気でいい年越しキャンプでしたね。
コールマンのインフレーターマット、いい働きしてくれますよね。
でも底冷え対策はできても、子供のシュラフ脱出は困りますね…。
私もいつも夜中に何度か息子をシュラフに押し込みます(^^;
本年も宜しくお願いいたします(^^)
穏やかなお天気でいい年越しキャンプでしたね。
コールマンのインフレーターマット、いい働きしてくれますよね。
でも底冷え対策はできても、子供のシュラフ脱出は困りますね…。
私もいつも夜中に何度か息子をシュラフに押し込みます(^^;
本年も宜しくお願いいたします(^^)
>よしおさん
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
海から上がる初日、富士山からの初日、見える場所でのキャンプも憧れてるんです。。
なんだかんだ年末にバタバタしても気軽に来れる県内になってしまいます(笑)
電源なし!積載満載になりました~!でも着る服と寝床対策していればきっと大丈夫です!
今月の電源なしレポ楽しみにしていますね☆
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
海から上がる初日、富士山からの初日、見える場所でのキャンプも憧れてるんです。。
なんだかんだ年末にバタバタしても気軽に来れる県内になってしまいます(笑)
電源なし!積載満載になりました~!でも着る服と寝床対策していればきっと大丈夫です!
今月の電源なしレポ楽しみにしていますね☆
>こじさん
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
年の終わりと年の初めによい天気に恵まれました~。気持ちよく過ごしたかったので、本当によかったです。
そうなんです。インフレーターもシュラフもいいお仕事してくれているのに、脱出は困ります。
一日目のストーブつけて寝ているときには快適だったのか、おとなしく眠ってくれていたのに、二日目は寒いのに蹴っ飛ばして出ちゃったり、寝ぼけて立ち上がって泣いたりと大変でした(笑)
こじさんの新幕、すごい楽しみにしています~~!!
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
年の終わりと年の初めによい天気に恵まれました~。気持ちよく過ごしたかったので、本当によかったです。
そうなんです。インフレーターもシュラフもいいお仕事してくれているのに、脱出は困ります。
一日目のストーブつけて寝ているときには快適だったのか、おとなしく眠ってくれていたのに、二日目は寒いのに蹴っ飛ばして出ちゃったり、寝ぼけて立ち上がって泣いたりと大変でした(笑)
こじさんの新幕、すごい楽しみにしています~~!!
こんにちわ〜、そして今年もよろしくお願いします(^。^)
年越しキャンプ凄い楽しそうで、読んでるこっちも楽しくなりました(*´∀`*)
シロクマ村凄いですね❗️異国情緒漂う写真です(笑)
改めて今年もよろしくお願いします(*´∀`*)
年越しキャンプ凄い楽しそうで、読んでるこっちも楽しくなりました(*´∀`*)
シロクマ村凄いですね❗️異国情緒漂う写真です(笑)
改めて今年もよろしくお願いします(*´∀`*)
こんばんは。
年越しキャンプ、楽しまれたようで(^^)
ダウンシュラフの件は、ウンウンと頷いてしまいました。
羽布団もそうですが、上に一枚かけるだけで、羽毛の保温性は格段に上がりますよね。
インナーより外掛けのほうが大事だと私も思います。
(座布団としての活用も、素晴らしい!)
お鍋も美味しそう(^^)
野菜好きの我が家にも受けそうなメニューです。
人参の千切り、うちの家内は、にんじんしりしり(沖縄でメジャーな料理)を使ってますよ。
キャンプにも持って行ったりしてますね。
年越しキャンプ、楽しまれたようで(^^)
ダウンシュラフの件は、ウンウンと頷いてしまいました。
羽布団もそうですが、上に一枚かけるだけで、羽毛の保温性は格段に上がりますよね。
インナーより外掛けのほうが大事だと私も思います。
(座布団としての活用も、素晴らしい!)
お鍋も美味しそう(^^)
野菜好きの我が家にも受けそうなメニューです。
人参の千切り、うちの家内は、にんじんしりしり(沖縄でメジャーな料理)を使ってますよ。
キャンプにも持って行ったりしてますね。
>3姉妹のパパさん
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
シロクマ村は、車でサイトに帰ってきて目に入った瞬間夫婦で笑ってしまいました。
見事に村ができていたので!
シロクマ幕がそれだけ増えたということなのかもしれないですね。
しっかりその一人です(笑)
お友達作りたくなりましたが、小心者で声かけられませんでした(笑)
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
シロクマ村は、車でサイトに帰ってきて目に入った瞬間夫婦で笑ってしまいました。
見事に村ができていたので!
シロクマ幕がそれだけ増えたということなのかもしれないですね。
しっかりその一人です(笑)
お友達作りたくなりましたが、小心者で声かけられませんでした(笑)
>あんまあぱぱさん
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もよろしくお願いします!
羽布団の考え方で私も上から掛けた保温性を信じて対応していました。間違いなさそうで安心です。
モンベルシュラフを使っているのですが、シュラフカバーもシュラフと同様でスーパースパイラルが出ればいいのにって思ったりします(笑)そしたら積載にもやさしいのに。
お鍋、たっぷり野菜が取れて一石二鳥ですよね。シリシリ、私もたまにやります☆美味しいですよね。
そっか、作って持っていくという方法もありますね。考えてなかった(笑)
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もよろしくお願いします!
羽布団の考え方で私も上から掛けた保温性を信じて対応していました。間違いなさそうで安心です。
モンベルシュラフを使っているのですが、シュラフカバーもシュラフと同様でスーパースパイラルが出ればいいのにって思ったりします(笑)そしたら積載にもやさしいのに。
お鍋、たっぷり野菜が取れて一石二鳥ですよね。シリシリ、私もたまにやります☆美味しいですよね。
そっか、作って持っていくという方法もありますね。考えてなかった(笑)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
大晦日の除夜の鐘って良いですよねぇー!
シーンと静まり返った中で「ゴォオオオン」って
厳かな気持ちになりますよね。
それがキャンプ場で聞けるって風情ありますね。
ウトガルド15分で設営!!
ねぇー!ウトガルドで良かったですよねー(^O^)
我が家も先日のキャンプで
フリーサイト全体がシロクマ村になってました。
この日、初めてお会いするブログ友達に
「シロクマコットン幕を目印に探そうにも
皆、シロクマコットン幕なので分からなかった!!」
と言われました(笑)
座布団カバーでシュラフケースは
とても良いアイデアですね!
常夜鍋の人参!!これも良いですね!
美味しそー♪
kari、ウトガルドに連結出来るので欲しいですよね!
でもあれって、風が吹くとすぐ
連結部分が外れると言う話をよく聞くので
我が家は買い控えているんですよねぇ、、、。
次女ちゃんの初夢は凄いですね!
お正月に蛇の夢なんて!!しかも虹みたいって!!
これは本当に素晴らしい年になるんじゃーないですか(^O^)
今年もよろしくお願いします。
大晦日の除夜の鐘って良いですよねぇー!
シーンと静まり返った中で「ゴォオオオン」って
厳かな気持ちになりますよね。
それがキャンプ場で聞けるって風情ありますね。
ウトガルド15分で設営!!
ねぇー!ウトガルドで良かったですよねー(^O^)
我が家も先日のキャンプで
フリーサイト全体がシロクマ村になってました。
この日、初めてお会いするブログ友達に
「シロクマコットン幕を目印に探そうにも
皆、シロクマコットン幕なので分からなかった!!」
と言われました(笑)
座布団カバーでシュラフケースは
とても良いアイデアですね!
常夜鍋の人参!!これも良いですね!
美味しそー♪
kari、ウトガルドに連結出来るので欲しいですよね!
でもあれって、風が吹くとすぐ
連結部分が外れると言う話をよく聞くので
我が家は買い控えているんですよねぇ、、、。
次女ちゃんの初夢は凄いですね!
お正月に蛇の夢なんて!!しかも虹みたいって!!
これは本当に素晴らしい年になるんじゃーないですか(^O^)
はじめまして、ちょみ太と申します。
大晦日からGサイトで2泊してました~
ウトガルドから見ると管理棟側の
リビシェルでした。
車が来る度にノルディスクのテントが
増えていくので見物しながら
焚き火してました(笑)
ゆめ牧場の冬キャンプは最高ですね!
また、寄らせて頂きます~
大晦日からGサイトで2泊してました~
ウトガルドから見ると管理棟側の
リビシェルでした。
車が来る度にノルディスクのテントが
増えていくので見物しながら
焚き火してました(笑)
ゆめ牧場の冬キャンプは最高ですね!
また、寄らせて頂きます~
あけましておめでとうございます!
キャンプ場で初日の出いいですね~我が家は自宅近くの河原から初日の出でした~
我が家にもUNOアタックあるのですが、購入していることを読んでて~あ~UNOカード入ってるのに~って叫んでしまいましたw
キャンプ場で初日の出いいですね~我が家は自宅近くの河原から初日の出でした~
我が家にもUNOアタックあるのですが、購入していることを読んでて~あ~UNOカード入ってるのに~って叫んでしまいましたw
>レフアさん
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
そうなんです!除夜の鐘っていいですよね~。とってもしんみりできて心地いい年越しができるんです。
ウト15分!暗闇でパパとせっせと急いだら最速の時間でできました!もうできなかったりして(笑)
フリーサイト全体のシロクマ村ですか!
やっぱりすごいですね~!
kariはウトガルドの形にフィットした張り方ができていて、やはり合わせていると素敵だなぁ~と見つめてしまいます。
連結部分外れやすいんですか。ポール上の外側の蓋みたいなやつで押さえても難しいのですかね。
何も調べていなかったので、貴重な情報ありがとうございます☆
買えませんが(笑)いいなぁ~と思っちゃいますね~。沼だ~(笑)
次女から夢にへびが出てきたことを聞いたときは、ドキッとしました。
白蛇ではなかったけど、虹色もなんだかいいことありそうですよね☆
4歳には大きな蛇はただただ怖かったみたいですけどw
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
そうなんです!除夜の鐘っていいですよね~。とってもしんみりできて心地いい年越しができるんです。
ウト15分!暗闇でパパとせっせと急いだら最速の時間でできました!もうできなかったりして(笑)
フリーサイト全体のシロクマ村ですか!
やっぱりすごいですね~!
kariはウトガルドの形にフィットした張り方ができていて、やはり合わせていると素敵だなぁ~と見つめてしまいます。
連結部分外れやすいんですか。ポール上の外側の蓋みたいなやつで押さえても難しいのですかね。
何も調べていなかったので、貴重な情報ありがとうございます☆
買えませんが(笑)いいなぁ~と思っちゃいますね~。沼だ~(笑)
次女から夢にへびが出てきたことを聞いたときは、ドキッとしました。
白蛇ではなかったけど、虹色もなんだかいいことありそうですよね☆
4歳には大きな蛇はただただ怖かったみたいですけどw
キャンプ場で初日の出を向かえるなんて、生粋のキャンパーですね。
ウトの設営も、セッティングも、快適そうです。
寝袋をクッションにするアイデアはいいですね。
私も出来るならそうしてみたいなー。
私もお気に入りいただきましたので、よろしくお願いしますー
ウトの設営も、セッティングも、快適そうです。
寝袋をクッションにするアイデアはいいですね。
私も出来るならそうしてみたいなー。
私もお気に入りいただきましたので、よろしくお願いしますー
>ちょみ太さん
はじめまして♪コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
同じGサイトですね!ブログを覗かせていただいて、タープの張り方を見て、あ~!!ってわかりました!
外出から戻ってからタープを張り始めた時に、ちょみ太さんのタープの張り方をチラ見しながら、風よけしたほうがいいか悩んだんです(笑)
ノルディスク、多かったですよね~!その一つでした(๑´ㅂ`๑)
戻ってきて一気に増えていたのでビックリしました。
冬はあの広々としたフリーサイトが空いているからいいですよね。
今度お会いできた時はよろしくお願いします。
後ほどゆっくりご挨拶に伺います。
よかったらまた遊びに来てください☆
はじめまして♪コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
同じGサイトですね!ブログを覗かせていただいて、タープの張り方を見て、あ~!!ってわかりました!
外出から戻ってからタープを張り始めた時に、ちょみ太さんのタープの張り方をチラ見しながら、風よけしたほうがいいか悩んだんです(笑)
ノルディスク、多かったですよね~!その一つでした(๑´ㅂ`๑)
戻ってきて一気に増えていたのでビックリしました。
冬はあの広々としたフリーサイトが空いているからいいですよね。
今度お会いできた時はよろしくお願いします。
後ほどゆっくりご挨拶に伺います。
よかったらまた遊びに来てください☆
>さとかつさん
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
初日の出、近くの河原からみれるのはいいですね~!
私は自宅で年越ししたらたぶん寝ています(笑)
規則正しくなるのもキャンプしてる理由の一つかもしれないです(๑´ㅂ`๑)
UNOアタック!読みながら突っ込んでもらえてうれしいです(笑)
やっちゃいました~。見つけたことが嬉しくて、なんも確認しないで即買いしてましたw
でも楽しいですね~!
コレがなければ花札してました(渋っ)。
我が家の正月は、両家を巡りながら、おじいちゃんおばあちゃんそれぞれとUNOアタックで大笑いして過ごせました☆
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
初日の出、近くの河原からみれるのはいいですね~!
私は自宅で年越ししたらたぶん寝ています(笑)
規則正しくなるのもキャンプしてる理由の一つかもしれないです(๑´ㅂ`๑)
UNOアタック!読みながら突っ込んでもらえてうれしいです(笑)
やっちゃいました~。見つけたことが嬉しくて、なんも確認しないで即買いしてましたw
でも楽しいですね~!
コレがなければ花札してました(渋っ)。
我が家の正月は、両家を巡りながら、おじいちゃんおばあちゃんそれぞれとUNOアタックで大笑いして過ごせました☆
>たいちちさん
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
そしてお気に入り登録ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
生粋なんてΣ(゚∀゚ノ)ノ
まだまだ勉強中の身です。
ふもとっぱらで富士山からの初日が夢です。ただ、両家の挨拶で正月休みは忙しくなるので、どうしても遠出ができず。。
大掃除も間に合わない。←コレが一番だったりしてw
寝袋をクッション、大人のはダウンつぶれそうで勇気が出ないので毛布があった場合だけですが、子供には出し入れも自分の達成感があるみたいで、あとはテーブルの高さ対策と寒さ対策になりました。
やってよかったですよ~☆
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
そしてお気に入り登録ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
生粋なんてΣ(゚∀゚ノ)ノ
まだまだ勉強中の身です。
ふもとっぱらで富士山からの初日が夢です。ただ、両家の挨拶で正月休みは忙しくなるので、どうしても遠出ができず。。
大掃除も間に合わない。←コレが一番だったりしてw
寝袋をクッション、大人のはダウンつぶれそうで勇気が出ないので毛布があった場合だけですが、子供には出し入れも自分の達成感があるみたいで、あとはテーブルの高さ対策と寒さ対策になりました。
やってよかったですよ~☆
今更ですが…(^^;
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^O^)
一家に1台UNOアタック!
これ楽しいですよね~♪
共感してもらえて嬉しいです。
そしてUNOカード!
ちゃんと説明してなくてすみませんでした~(;´・ω・)
年越しはお天気が良くて気持ち良く過ごせて良かったですよね!
だけど同じように傾斜に悩まされましたか(^^;
お座敷スタイルに傾斜があると、腰とか痛くなりません?
私は傾斜がとっても苦手で横になるとめまい?がするし、絶対に頭を上にしないと嫌なんです。
結露ゼロなので冬はアスガルドで行きたいんですが、傾斜があると辛いなぁと悩んでます。
そしてお子さんが夜中に大変な状態になっても爆睡してるご主人!
うちの主人と一緒です!!
うちは長男が寝ぼけ癖、次男が成長痛持ちで夜中に30分ほど泣き続けることがありますが、どんな時でも起きることなく幸せそうに爆睡してます。
私から見ると、この状況でどうして起きないでいられるのかが不思議なくらい。
お互い苦労しますねぇ~(^^;
でも私だけじゃないと思えてがんばれそうです(笑)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^O^)
一家に1台UNOアタック!
これ楽しいですよね~♪
共感してもらえて嬉しいです。
そしてUNOカード!
ちゃんと説明してなくてすみませんでした~(;´・ω・)
年越しはお天気が良くて気持ち良く過ごせて良かったですよね!
だけど同じように傾斜に悩まされましたか(^^;
お座敷スタイルに傾斜があると、腰とか痛くなりません?
私は傾斜がとっても苦手で横になるとめまい?がするし、絶対に頭を上にしないと嫌なんです。
結露ゼロなので冬はアスガルドで行きたいんですが、傾斜があると辛いなぁと悩んでます。
そしてお子さんが夜中に大変な状態になっても爆睡してるご主人!
うちの主人と一緒です!!
うちは長男が寝ぼけ癖、次男が成長痛持ちで夜中に30分ほど泣き続けることがありますが、どんな時でも起きることなく幸せそうに爆睡してます。
私から見ると、この状況でどうして起きないでいられるのかが不思議なくらい。
お互い苦労しますねぇ~(^^;
でも私だけじゃないと思えてがんばれそうです(笑)
こんばんは~。
いやいや、楽しい年越しキャンプレポ、ご馳走様でした。(^^)
ゆめ牧って、何気に寒いですよねぇー。(汗)
ノー電源で年越し、凄いです!
>スノピで同じ考えで座布団カバーでシュラフケース今年売ってるのを見ましたよ。高いけど。
ギクッ。(^^;
いやいや、楽しい年越しキャンプレポ、ご馳走様でした。(^^)
ゆめ牧って、何気に寒いですよねぇー。(汗)
ノー電源で年越し、凄いです!
>スノピで同じ考えで座布団カバーでシュラフケース今年売ってるのを見ましたよ。高いけど。
ギクッ。(^^;
>luluさん
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
そして遅ればせながら…あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!
コメント夜中に書き込むことになるので、なかなかご挨拶できずにすみません( ̄▽ ̄;)
UNOアタック!やっと買いました~~!!
カードは完全に私が買う時に確認してないだけなので、luluさん謝らないでくださいΣ(゚∀゚ノ)ノ
みんなで楽しめて、お正月はUNOアタック三昧できました☆
次女はだんだん負けるのが悔しくなって、泣いてばかり(笑)勝負の世界を体験させてます!
luluさんの旦那さんも全然気付かないタイプなのですね~!
やだ~!いろいろ話して呑めそう(笑)
うち、会社の若手君が、子供産まれて、夜泣きが大変らしいという話の時に、
『うちは全く夜泣きなかったから大変だな』って話をされて、目がテン…。
めっちゃ夜泣きしてましたけど?
まさか全く気付かなかったの??うそでしょ?
ってかんじでした(笑)
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
そして遅ればせながら…あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!
コメント夜中に書き込むことになるので、なかなかご挨拶できずにすみません( ̄▽ ̄;)
UNOアタック!やっと買いました~~!!
カードは完全に私が買う時に確認してないだけなので、luluさん謝らないでくださいΣ(゚∀゚ノ)ノ
みんなで楽しめて、お正月はUNOアタック三昧できました☆
次女はだんだん負けるのが悔しくなって、泣いてばかり(笑)勝負の世界を体験させてます!
luluさんの旦那さんも全然気付かないタイプなのですね~!
やだ~!いろいろ話して呑めそう(笑)
うち、会社の若手君が、子供産まれて、夜泣きが大変らしいという話の時に、
『うちは全く夜泣きなかったから大変だな』って話をされて、目がテン…。
めっちゃ夜泣きしてましたけど?
まさか全く気付かなかったの??うそでしょ?
ってかんじでした(笑)
>TORI PAPAさん
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
分割してレポ上げるか悩みながら、面倒で一気に三日分入れちゃいました~!(笑)
元旦、日の出後でマイナス2℃でした。
千葉県でも結構寒くなるんですね~。
って千葉県住んでますが(*´艸`*)
天気予報では氷点下の予報は出てなくてもキャンプ場って氷点下になるような気がします。きちんと測れる温度計が欲しいです。
TORI PAPAさん、もしや??
スノピの座布団シュラフカバー!!さすがです!!高いのに!!(笑)
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
今年もどうぞよろしくお願いします!
分割してレポ上げるか悩みながら、面倒で一気に三日分入れちゃいました~!(笑)
元旦、日の出後でマイナス2℃でした。
千葉県でも結構寒くなるんですね~。
って千葉県住んでますが(*´艸`*)
天気予報では氷点下の予報は出てなくてもキャンプ場って氷点下になるような気がします。きちんと測れる温度計が欲しいです。
TORI PAPAさん、もしや??
スノピの座布団シュラフカバー!!さすがです!!高いのに!!(笑)