冬キャンの準備 ストーブ編
だんだん寒くなってきましたね~。
暑い日があるかもと半袖がなかなか仕舞えずに、長袖と半袖と洋服がはちゃめちゃになってます。
収納上手な人がうらやましい今日この頃…
寒くなると、キャンプの寒さ対策ですよね!
電源を使わずに過ごしていた我が家にとって、ストーブは大事な大事なキャンプ道具です。
キャンプで使うストーブと言えば・・・
薪ストーブか石油ストーブで検討される方が多いのではないでしょうか。
いろんな種類もあって悩みますよね。。。
薪ストーブはやはりかなり暖かいと聞きます。
ワンポールテント内で、煙突が突き出た状態で、ぬくぬくと冬キャンプをするのは夢です。
でも、煙突?設営?お掃除?などなど・・・
めんどくさがり不器用(←使い方間違ってます)な私にとっては悩みの種にもなり・・・
現段階で、くじラ家は、簡単に付けたり消したりできる石油ストーブを選択します。
石油ストーブもいっぱいありますよね。
数種類ですが、比較?というか、並べてみます。
暑い日があるかもと半袖がなかなか仕舞えずに、長袖と半袖と洋服がはちゃめちゃになってます。
収納上手な人がうらやましい今日この頃…
寒くなると、キャンプの寒さ対策ですよね!
電源を使わずに過ごしていた我が家にとって、ストーブは大事な大事なキャンプ道具です。
キャンプで使うストーブと言えば・・・
薪ストーブか石油ストーブで検討される方が多いのではないでしょうか。
いろんな種類もあって悩みますよね。。。
薪ストーブはやはりかなり暖かいと聞きます。
ワンポールテント内で、煙突が突き出た状態で、ぬくぬくと冬キャンプをするのは夢です。
でも、煙突?設営?お掃除?などなど・・・
現段階で、くじラ家は、簡単に付けたり消したりできる石油ストーブを選択します。
石油ストーブもいっぱいありますよね。
数種類ですが、比較?というか、並べてみます。


下記内容はHPより


特徴
・1930年から少しずつ改良されながらも基本的なモデルチェンジのない完成されたフォルムと性能。
・青い炎(良い燃焼状態である証拠)
・においを抑えた心地よさ
・レトロでコンパクトなデザイン
・万一の時も安心!『対震自動消火装置』
・排ガス浄化触媒
種類 しん式・自然通気形 自然対流形
暖房出力 2.68kW/h
暖房の目安
木造 7畳(11.5m2)
コンクリート 10畳(16.5m2)
外形寸法(置台含む)高さ×幅×奥行 H551×W388×D405 mm
重量 8.5kg
タンク容量 4.1L
燃焼持続時間 15時間
使用燃料 灯油 (JIS1号灯油)
燃料消費量 0.26ℓ/h

ちょっと値段上がるけど、黒もあるみたい!


写真や詳細はHPより

CL-25E
レトロな雰囲気の暖かくて明るいストーブ。
特徴
・日本製
・7色のやさしい炎
・アンティークのようなストーブ
・レインボーと遠赤の2重加工を施したガラス燃焼筒
・2重タンク構造
・ニオイセーブ消火
・遠赤外線
・対震自動消火装置
PSC対応品
色(A)インクブルー
畳数のめやす コンクリート9畳まで木造7畳まで
タンク 4.9L
暖房出力 2.50kW~1.25kW
乾電池別売 単2(2本必要)
寸法(置台を含む)高さ×幅×奥行き(mm) 480X388X388
質量(Kg) 6.2
燃料消費量(L/h)最大燃焼~最小燃焼0.243~0.122
燃焼継続時間(h)最大燃焼~最小燃焼20.2~40.2

RB-25F
お部屋全体をムラなく暖めながら、やさしい光で照らします。
・7色のやさしい炎
・2重タンク構造
・ニオイセーブ消火
・対震自動消火装置
PSC対応品
畳数のめやす コンクリート9畳まで木造7畳まで
タンク 4.9L
暖房出力 2.50kW~1.25kW
乾電池別売 単2(2本必要)
寸法(置台を含む)高さ×幅×奥行き(mm) 474.5X388X388
質量(Kg) 6.2

RL-25F
足元を照らす暖かくて明るいランタン調レインボーストーブ。
(RB-25Fと同様の内容)


写真や詳細はHPより

KH-001BK
○ 種類:自然通気型開放式石油ストーブ/しん式・自然対流型
○ 点火方式:電池点火(単二型乾電池2個・別売)
○ 使用燃料:灯油(JIS1号)
○ 最大燃料消費量:2.5kW(0.243L/h)
○ 暖房出力:2.5kW
○ 油タンク容量:4.9L
○ 燃焼継続時間:約20時間
○ 外形寸法(置台含む):幅388mm 奥行388mm 高さ485.7mm
○ 質量:約6.2kg
○ しん(種類):耐熱普通筒しん
○ しん(呼び寸法):内径65mm 厚さ2.5mm 吸上量200%
○ 安全装置:対震自動消火装置(しん降下式)


写真や詳細はHPより

種類 自然通気型解放式石油ストーブ(芯式・自然対流型)
暖房出力(発熱量) 2.5kw(2150kcal:時)
使用燃料 灯油(JIS1号)
点火方式 マッチおよびガスライターによって点火
燃料タンク安全量 約3.6リットル(Max:4.1リットル)
燃料消費量 0.26リットル:時
連続燃焼時間 フル給油時約10~12時間 ※完全燃焼しており、燃焼筒ネットが赤熱状態の時
暖房の目安 木造8畳(13.2㎡)・コンクリート造10畳(16.5㎡)まで
重量(空タンク時) KSP-229-21C-J2:5.5kg ・ KSP-229-21C-J2R:5.6kg
外形寸法 幅310mm×奥行310mm×高さ432mm(上部クラウンサポーターの直径:318mm)
芯 普通筒芯:内径95mm×長さ165mm×暑さ2.2mm ・ 吸上率:150%
※本製品にはP/L保険が付保されています。
特許Safetinaタンクは点灯時でも灯油が漏れない特殊な構造ですが、絶対に故意に転倒させないでください。・・・etc
ホワイトフジカもあります↓

注文方法はHPにある専用受付ダイヤルへ。
支払方法は現金代引きのみ
詳細はこちらへ


写真や詳細はHPより

501Aセット
パープルストーブ501は連続長時間使用が可能ですので、キャンプ、釣り、写生、スポーツ、野外でのお仕事やオートキャンプなどに、とても便利です。
冬はもちろんの事、いつの季節も夜の野外は意外に寒いものです。
パープルストーブ501は四季を通じてアウトドアを愛するあなたの最良のパートナーとなることでしょう。
特徴
連続で約10時間使用できる長時間タイプです。
手軽で便利な携帯ストーブです。
燃料が灯油なので入手が簡単・安くて安全です。
ヒーターの着脱により、バーナーにもヒーターにもなり、一台で調理・暖房・ほのかな照明と、オールマイティに活躍します。
コンロの状態の場合、1リットルの水を夏は2分、冬でも4分で沸騰させる強い火力。
野外にはつきものの風にも強く、炎が消えない完全燃焼のストーブです。
火口に付着したカーボンも、内蔵された針により一発除去が可能です。
タンクなどは錆びない真鍮製です。
予熱器の装備によるバーナー予熱の簡略化で、着火所要時間は約3分。
ヒーターのガラスは、雨や雪が、かかっても割れません。
仕様
容量2.8リットル
重量2.5kg
寸法(m/m)190×370
連続燃焼時間約10時間
沸騰時間
(水1リットル)夏2分 冬4分
標準小売価格¥65,000
まだまだたくさんのストーブはありますが、気になるストーブをある程度比較できるようにまとめてみました。
私はいつもどおり、それほど詳しいことはわかりません。
素人丸出しで私が比較するポイントは、
①点灯など簡単かどうか。
②積載のしやすさ。寸法。
②燃料が入ったまま積載できるかどうか。
こんなところでしょうか(笑)
まず①の簡単さでじつは武井バーナーが候補から外れます。
見た目とサイズは武井さんがトップなんですけどね

私には背伸びしすぎであり、ランタンも点けられないくせに武井さんには行けません!
そして②の寸法でまずはアラジン ブルーフレームが外れます。
暖かそうですけどね。ちょっと大きいですね。
③の燃料はトヨトミレインボーもスノーピークレインボーもフジカも大丈夫そう?です。
暖かさの比べ方がイマイチわかりませんでしたが、②の寸法でトップにいるフジカ。
我が家にはフジカちゃんがよさそうです。
じつは去年、フジカ買う予定のくじラ家でした。
ところが、去年、急遽必要になって
(過去記事は↓こちら)
2015/11/23
買うはずだったフジカはダメもとで問い合わせましたが1か月はかかるとのこと。
出発に間に合わずに諦め、ホームセンターで一番小さかった石油ストーブを買いました。
それがこちら ↓

グリーンウッド
●コンパクトでも広くお部屋を暖める
●【Newカチッとキャップ】ラクな力で開閉でき、しめすぎも解消。音で確実にキャップを閉める事ができる
●【電子点火1アクション】電子点火の採用で、簡単にすばやく点火。点火ヒーター切れもない
●【給油時自動消火】カートリッジタンクを抜くと自動的に火が消える
●【対震自動消火】強い地震や衝撃を受けると、自動消火する
サイズ:H395×W345×D340mm
本体重量:約6.1kg(タンク空時)
暖房のめやす:〔木造(戸建)〕7畳まで(11.5㎡)、〔コンクリート(集合)〕9畳まで(15.0㎡)
タンク容量:3.2L
タンクキャップ方式:Newカチッとキャップ
そして灯油の運搬は

ガソリン携行缶 3L
このストーブでもすごくすごく暖かく過ごせて、電源なしの我が家の冬キャンプに大活躍してくれました。
ただ!!
車で移動するとき、特にキャンプ帰り。
積載する前に絶対に灯油をしっかり抜いて、消えるまで点けっぱなしにしてから積載するようにしました。
でも・・・
去年の群馬県のアウトサイドベースの帰り道。
長時間の移動をしました。
都内の首都高に入ったころから、吐き気が・・・・・・・
車酔いしたかと思ってましたが、帰宅後も6時間くらい気持ち悪さが治らずにひどいことになりました。
そうなんです。
灯油が途中で漏れたみたいで、車内に灯油臭さが・・・
気付いたときにすぐに窓を開けて、寒かったけど少し窓を開けた状態で家まで帰ったのに、気持ち悪さが治らない状態でした。
積載の際は大きなビニール袋に二重に入れて、買った時のダンボールにしまって積載していました。
子供達が爆睡していて、子供達が特にひどい思いも症状も出なかったのは幸いでした。
とっても活躍はしてくれるのですが、長時間の移動が怖い。。。
1シーズンは頑張ってもらいましたが、今年は絶対フジカちゃんを手に入れると決めていました

っで・・・
(*´艸`*)うふふ
我が家にやってきております

フジカちゃん、いらっしゃいまし

梱包もしっかりしてます。
ピッカピカ~


フジカちゃんのケース、去年の時点でコレっていうのを決めていました!
ネットでチラっと見た情報から・・・
我が家で出番がなく眠っていたコレ↓
フジカちゃんのために大事にしまってありました!
でもね、実物フジカちゃん来てみたら、なんか思ったより大きいんです。
まさか・・・
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
入るわけない・・・。
きちんと寸法調べずに安易にチラ見したものを自分にとって都合よい情報に変換しておりました

コールマンのポップアップユーティリティーボックスというのだったら入るらしいのです。

私が持っていたのはコールマンのポップアップボックス。
フジカちゃんが入るポップアップユーティリティーボックスはもう売ってません!
古い情報でした・・・

これってあるあるだと思うのは私だけでしょうか?

さぁ、フジカちゃんの積載方法、考えなくては・・・
冬キャンが楽しみです

今日は暑いみたいですけどね・・・(;´・ω・)
コメント
おはようございまーす!
石油ストーブは一体型じゃないと、灯油漏れが恐いですよね。(^^;
みなさんの石油ストーブ購入の記事・・・・ほとんどフジカちゃんになっているのが面白いです。(笑)
冬キャン・・・・これでガンガンイケますね!☆
石油ストーブは一体型じゃないと、灯油漏れが恐いですよね。(^^;
みなさんの石油ストーブ購入の記事・・・・ほとんどフジカちゃんになっているのが面白いです。(笑)
冬キャン・・・・これでガンガンイケますね!☆
おはようございます(・ω・)ノ
フジカ良いなーウチは会社のお下がりレインボーですよ(≧∀≦)
フジカの大きさ見たけど、ニトリに良いものあるかもしれないですよ〜ウチはレインボーを入れてるけどキツめなので、フジカはちょうど良いかも(o^^o)
フジカ良いなーウチは会社のお下がりレインボーですよ(≧∀≦)
フジカの大きさ見たけど、ニトリに良いものあるかもしれないですよ〜ウチはレインボーを入れてるけどキツめなので、フジカはちょうど良いかも(o^^o)
はじめまして!
私も今年フジカデビューです♪
アルパカやレインボーと迷いましたが、妥協せず良き選択だったと思います。
ぬくぬくキャンプが楽しみですよね♪
私も今年フジカデビューです♪
アルパカやレインボーと迷いましたが、妥協せず良き選択だったと思います。
ぬくぬくキャンプが楽しみですよね♪
おはようございます!
うちもフジカです ^_^
フジカはスノピのレインボーストーブ用のケースが良い感じに入りますよ。
我が家も採用しています。
ケース底は丸型ですが、フジカの角底でも問題ありません。
これからはストーブ欠かせませんよね〜
冬キャン楽しみですね ^_^
うちもフジカです ^_^
フジカはスノピのレインボーストーブ用のケースが良い感じに入りますよ。
我が家も採用しています。
ケース底は丸型ですが、フジカの角底でも問題ありません。
これからはストーブ欠かせませんよね〜
冬キャン楽しみですね ^_^
フジカナカーマ^^
でも大きいベルテントでは物足りないんですよね・・・。なので電源ありサイトでホッカペと併用して冬はキャンプしていますw
ちなみに我が家は購入時の箱のまま運搬してますよー。四角くて頑丈なので意外と積載する際にきちんと荷台にきちんとおさまってくれてラクチンなんです^^;
でも大きいベルテントでは物足りないんですよね・・・。なので電源ありサイトでホッカペと併用して冬はキャンプしていますw
ちなみに我が家は購入時の箱のまま運搬してますよー。四角くて頑丈なので意外と積載する際にきちんと荷台にきちんとおさまってくれてラクチンなんです^^;
おはようございます。
私も最近、フジカのホワイトを購入しました~。
お互い初使用が楽しみですね!
ところで、収納ボックスについてですが、私もいろいろ悩んでいますが、「パール金属 かたづけ ボックスハイタイプ S 」というのを発見しました。
まだ買ってないのでなんとも言えませんが、レビューを見るとなかなか良さそうです。
Amazonで検索すると出てきますので、良かったら覗いてみてください。
私も最近、フジカのホワイトを購入しました~。
お互い初使用が楽しみですね!
ところで、収納ボックスについてですが、私もいろいろ悩んでいますが、「パール金属 かたづけ ボックスハイタイプ S 」というのを発見しました。
まだ買ってないのでなんとも言えませんが、レビューを見るとなかなか良さそうです。
Amazonで検索すると出てきますので、良かったら覗いてみてください。
こんにちは~。
フジカちゃんいいですね♪
これで冬キャンもぬくぬくで快適に過ごせますね(^^)
私もフジカを1台買ったらよかったんじゃないかと
たまに後悔したりしなかったりです(^^;l
フジカちゃんいいですね♪
これで冬キャンもぬくぬくで快適に過ごせますね(^^)
私もフジカを1台買ったらよかったんじゃないかと
たまに後悔したりしなかったりです(^^;l
みなさんのストーブ購入レポ、羨ましい〜ヽ(´ー`)ノ
私もフジカが購入候補なのですが、キャンプ始めて初年度から家族内稟議を通すのが厳しい(;´д`)
そもそも寒い冬に外で1日過ごす事に対する抵抗が…
やっぱり冬キャンプって楽しいんですかね?
私もフジカが購入候補なのですが、キャンプ始めて初年度から家族内稟議を通すのが厳しい(;´д`)
そもそも寒い冬に外で1日過ごす事に対する抵抗が…
やっぱり冬キャンプって楽しいんですかね?
こんばんわ。先程ヒル記事を読んで身震い…まだ直接みたことはない生き物に怯えてます(;゜∀゜)
フジカゲットされたんですね~!黒もやっぱりかっこいい( ´∀`)ステキ
これからの季節たのしみですねー!
我が家のフジカは灯油臭くてお嫁に行かれたので新品を向かいいれることにしました(´▽`;)ゞ
フジカゲットされたんですね~!黒もやっぱりかっこいい( ´∀`)ステキ
これからの季節たのしみですねー!
我が家のフジカは灯油臭くてお嫁に行かれたので新品を向かいいれることにしました(´▽`;)ゞ
>TORI PAPAさん
灯油漏れは本当に最悪です。高速の上で渋滞で逃げ場なし状態だったら…オソロシイ(-ω-;)
しっかり使い切ったつもりでもどこからか漏れることがあるのですね。もう怖くて今年は使う気になれませんでした。
失敗があったからこそ、買い替えることのなさそうなメインに手を出せました(笑)
フジカちゃん仲間いっぱいいらっしゃるみたいでわからないことがあったら心強いです☆
あとはいつになったら寒くなるのか、いつになったらストーブ出撃できるのかですね(^▽^)/
灯油漏れは本当に最悪です。高速の上で渋滞で逃げ場なし状態だったら…オソロシイ(-ω-;)
しっかり使い切ったつもりでもどこからか漏れることがあるのですね。もう怖くて今年は使う気になれませんでした。
失敗があったからこそ、買い替えることのなさそうなメインに手を出せました(笑)
フジカちゃん仲間いっぱいいらっしゃるみたいでわからないことがあったら心強いです☆
あとはいつになったら寒くなるのか、いつになったらストーブ出撃できるのかですね(^▽^)/
>3姉妹のパパさん
逝っちゃいました~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ニトリのケースって、3姉妹のパパさんが使っているのって丸い折りたたみのランドリーケースでしたよね?
我が家では以前からゴミ箱で愛用しているので・・・でもちょっと壊れかけてるんです。
ちょっと久々にニトリ行って探してみます!
別のもの(ニトスキ)買って帰ってきちゃいそうです(*´艸`*)
逝っちゃいました~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ニトリのケースって、3姉妹のパパさんが使っているのって丸い折りたたみのランドリーケースでしたよね?
我が家では以前からゴミ箱で愛用しているので・・・でもちょっと壊れかけてるんです。
ちょっと久々にニトリ行って探してみます!
別のもの(ニトスキ)買って帰ってきちゃいそうです(*´艸`*)
>よしおさん
はじめまして!コメントありがとうございます(^▽^)/
フジカ仲間なのですね~!先程チラっとブログ拝見させていただきました。すでにデビューされていたとは☆
今年発売の白フジカちゃん、やはりこちらを選択されますよね~!素敵ですね~!
うちは悩みに悩んで黒にしました。
これからフジカちゃんに活躍してもらってぬくぬくのキャンプしましょう~ヾ(*´∀`*)ノ
また後ほどお邪魔します。
もしよかったらまた遊びに来てください♪
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして!コメントありがとうございます(^▽^)/
フジカ仲間なのですね~!先程チラっとブログ拝見させていただきました。すでにデビューされていたとは☆
今年発売の白フジカちゃん、やはりこちらを選択されますよね~!素敵ですね~!
うちは悩みに悩んで黒にしました。
これからフジカちゃんに活躍してもらってぬくぬくのキャンプしましょう~ヾ(*´∀`*)ノ
また後ほどお邪魔します。
もしよかったらまた遊びに来てください♪
今後ともよろしくお願いします。
>かんたパパさん
フジカ仲間入りさせていただきましたヾ(*´∀`*)ノ
スノピのケース、チェックしておりました!
さすがのお値段に、他をいろいろ調べてからにしようと保留している状態です(笑)
使われている方の情報は嬉しいです!
ソフトに守ってくれそうだし、フジカちゃん高級品なので、ケースもなかなか重要なのかもと思ってます。
フジカの角底は我が家に来てみて気付いたんです。
なんてったって、ポップアップボックスに入れる気満々だったので(笑)
貴重な情報ありがとうございます(^▽^)/
冬キャンの出番が待ち遠しいです!
フジカ仲間入りさせていただきましたヾ(*´∀`*)ノ
スノピのケース、チェックしておりました!
さすがのお値段に、他をいろいろ調べてからにしようと保留している状態です(笑)
使われている方の情報は嬉しいです!
ソフトに守ってくれそうだし、フジカちゃん高級品なので、ケースもなかなか重要なのかもと思ってます。
フジカの角底は我が家に来てみて気付いたんです。
なんてったって、ポップアップボックスに入れる気満々だったので(笑)
貴重な情報ありがとうございます(^▽^)/
冬キャンの出番が待ち遠しいです!
>からしさん
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪フジカ仲間に入れてもらえた!!よろしくお願いします!
からしさんベルテントも持ってらっしゃるんですよね。冬幕羨ましいです!
コットンだと結露もないだろうし。
うちは冬はティエラ5EXですが、リビング内はたぶんベルテントほど大きくないからか
去年のグリーンウッドでぬくぬくだったので、フジカちゃんに期待しています。
ただ、インナーテント内は虫を入れないために閉めてしまうので、寝る場所は寒いんですよね(*´艸`*)
ケース決まるまではきっと箱を使うと思います。
ただ、私は雑なので、箱をボロボロにする自信がありまして(๑´ㅂ`๑)
旦那さんにも『箱のままでいいんじゃない?』って言ったら、
『絶対(ママが)すぐボロボロにする。』って言われました(๑´ㅂ`๑)
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪フジカ仲間に入れてもらえた!!よろしくお願いします!
からしさんベルテントも持ってらっしゃるんですよね。冬幕羨ましいです!
コットンだと結露もないだろうし。
うちは冬はティエラ5EXですが、リビング内はたぶんベルテントほど大きくないからか
去年のグリーンウッドでぬくぬくだったので、フジカちゃんに期待しています。
ただ、インナーテント内は虫を入れないために閉めてしまうので、寝る場所は寒いんですよね(*´艸`*)
ケース決まるまではきっと箱を使うと思います。
ただ、私は雑なので、箱をボロボロにする自信がありまして(๑´ㅂ`๑)
旦那さんにも『箱のままでいいんじゃない?』って言ったら、
『絶対(ママが)すぐボロボロにする。』って言われました(๑´ㅂ`๑)
>あつゆきさん
ホワイトフジカ、素敵ですよね~!!
あつゆきさんのを見ながら、再度悩みました。
っが、去年から狙っていた黒で決定してみました(^▽^)/
もうデビューが楽しみで仕方ありません♪
千葉はやはり暖かくて。。。
県外に行ける余裕のある連休がねらい目になりそうです。
って・・・12月ですね( ノД`)
来月千葉がグンっと寒くなってくれるといいのですが・・・
収納ボックス情報ありがとうございます(≧▽≦)
ちらっと見てみました!
レビューはまだ見れてないのですが、是非ゆっくり調べてみようと思います☆
ホワイトフジカ、素敵ですよね~!!
あつゆきさんのを見ながら、再度悩みました。
っが、去年から狙っていた黒で決定してみました(^▽^)/
もうデビューが楽しみで仕方ありません♪
千葉はやはり暖かくて。。。
県外に行ける余裕のある連休がねらい目になりそうです。
って・・・12月ですね( ノД`)
来月千葉がグンっと寒くなってくれるといいのですが・・・
収納ボックス情報ありがとうございます(≧▽≦)
ちらっと見てみました!
レビューはまだ見れてないのですが、是非ゆっくり調べてみようと思います☆
>こじさん
フジカちゃん、とうとう我が家にやってきてくれました~ヾ(*´∀`*)ノ
こじさんは武井さんを使いこなしてらっしゃるので、そちらの方が羨ましいくじラです(笑)
アルパカも持ってらっしゃいましたよね?
こじさんはフジカちゃん一台では絶対に満足しないと思います!←なぜか自信あり。
武井さんが一番です♪
とにかく羨ましいです(笑)
でも、フジカも是非逝っちゃってください(*´艸`*)
本当に冬キャン楽しみです!今日も暑かったし( ノД`)シクシク…
早く寒くなれ~~~~~~!
フジカちゃん、とうとう我が家にやってきてくれました~ヾ(*´∀`*)ノ
こじさんは武井さんを使いこなしてらっしゃるので、そちらの方が羨ましいくじラです(笑)
アルパカも持ってらっしゃいましたよね?
こじさんはフジカちゃん一台では絶対に満足しないと思います!←なぜか自信あり。
武井さんが一番です♪
とにかく羨ましいです(笑)
でも、フジカも是非逝っちゃってください(*´艸`*)
本当に冬キャン楽しみです!今日も暑かったし( ノД`)シクシク…
早く寒くなれ~~~~~~!
>オトシンさん
たくさんたくさんキャンプされているオトシンさん、冬は出撃されないのですか?
すごく意外なコメでした!
私は寒いのが得意?というか、冬大好きなんです。
若かりし頃は雪山に毎週のように通ってましたし。
空気が好きですね~。
だから冬に外で楽しめちゃうなんて、キャンプならではの過ごし方で、ステキ☆とか思っちゃいます(笑)
とはいえ、雪中キャンプは未経験でして、まだまだ雪中の勇気が出ずですが…。
逆に夏のキャンプはじつはあまり好きじゃないです。。。
暑いの苦手です。どうにもできないので(;´Д`)
それでも夏が一番出撃してますが(笑)
きっとオトシンさんなら楽しめると思います(^▽^)/
冬のオススメキャンプ飯を是非期待しております!!
たくさんたくさんキャンプされているオトシンさん、冬は出撃されないのですか?
すごく意外なコメでした!
私は寒いのが得意?というか、冬大好きなんです。
若かりし頃は雪山に毎週のように通ってましたし。
空気が好きですね~。
だから冬に外で楽しめちゃうなんて、キャンプならではの過ごし方で、ステキ☆とか思っちゃいます(笑)
とはいえ、雪中キャンプは未経験でして、まだまだ雪中の勇気が出ずですが…。
逆に夏のキャンプはじつはあまり好きじゃないです。。。
暑いの苦手です。どうにもできないので(;´Д`)
それでも夏が一番出撃してますが(笑)
きっとオトシンさんなら楽しめると思います(^▽^)/
冬のオススメキャンプ飯を是非期待しております!!
>mackymackyさん
ヒル!見てくれましたか!
もうね、本当にトラウマです(;´Д`)
昨日も、ナメクジ見つけて、長女とコレ、ヒル??ってビビるようになってしまいましたよ。
ヤツは宇宙人ですよ(笑)
フジカ到着してました~ヾ(*´∀`*)ノ黒ですが、ありがとうございます!
ブログ更新怠けグセがついてます。。。
運命の出会いだと思ったホワイトフジカは、治りませんでしたか!
嫁がせるのはさぞつらかったでしょうね( ノД`)シクシク…
でも、新品・・・☆イイですね(笑)到着が楽しみですね♪
ヒル!見てくれましたか!
もうね、本当にトラウマです(;´Д`)
昨日も、ナメクジ見つけて、長女とコレ、ヒル??ってビビるようになってしまいましたよ。
ヤツは宇宙人ですよ(笑)
フジカ到着してました~ヾ(*´∀`*)ノ黒ですが、ありがとうございます!
ブログ更新怠けグセがついてます。。。
運命の出会いだと思ったホワイトフジカは、治りませんでしたか!
嫁がせるのはさぞつらかったでしょうね( ノД`)シクシク…
でも、新品・・・☆イイですね(笑)到着が楽しみですね♪
灯油漏れは最悪ですよね!
我が家はアルパカなのですが
灯油漏れするので同じ経験があります。
今はアルパカの灯油漏れは無いようで
対応品も販売されているようなので
昨日、その対応品を注文した所です。
フジカは漏れないと聞きますので
フジカ良いですよねぇー!
後はケース選びが上手く行くと良いですねー。
我が家はアルパカなのですが
灯油漏れするので同じ経験があります。
今はアルパカの灯油漏れは無いようで
対応品も販売されているようなので
昨日、その対応品を注文した所です。
フジカは漏れないと聞きますので
フジカ良いですよねぇー!
後はケース選びが上手く行くと良いですねー。
>レフアさん
灯油漏れ、長時間は本当に最悪ですよね。
レフアさんも経験ありまか!
アルパカ改良されているのですか!
知らなかったです。
っというか、ブログ作成の際に、アルパカも入れたかったのに、忘れてしまいました。。。
アルパカは専用のケースがあっていいですよね。しかもアルパカの見た目も好きです。
なんだかんだ言って、去年買えなかった気持ちがグズグズしていて、今年は他の商品さほど調べずにフジカ注文しております(笑)
パパはケース自作を目論んでいるようです。
でも、忙しすぎて絶対作る時間がなさそうなので、私が我慢できずに何か手を出しそうです(笑)
灯油漏れ、長時間は本当に最悪ですよね。
レフアさんも経験ありまか!
アルパカ改良されているのですか!
知らなかったです。
っというか、ブログ作成の際に、アルパカも入れたかったのに、忘れてしまいました。。。
アルパカは専用のケースがあっていいですよね。しかもアルパカの見た目も好きです。
なんだかんだ言って、去年買えなかった気持ちがグズグズしていて、今年は他の商品さほど調べずにフジカ注文しております(笑)
パパはケース自作を目論んでいるようです。
でも、忙しすぎて絶対作る時間がなさそうなので、私が我慢できずに何か手を出しそうです(笑)
こんにちは ^ ^
おぉ、冬キャンを想定されると言う事は、くじラ家もとうとうヘン◯イ世界へようこそ٩(ˊᗜˋ*)و ですね
冬キャンとは無縁の方には、寒い日にわざわざキャンプして暖房器具で暖まろうなんて…っ話ですが。
それはさて置き、フジカおめでとうございます。何ともフォルムが何とも可愛らしいですよね〜…ROKA家とおそろです♡
ご購入前ならアラジン黒に1票だったのですが…えっまだ受付中ですって?www
あとご存知かと思いますが、テント内で使用する際は、自己責任となります。幕の大きさにもよりますが、フジカは、さほど熱量ないと思います。そのため、幕のスカートと地面を意識して密閉気味、出入りを極力避けたりと無意識になるかと思いますので、念のため、一酸化炭素警報機などの装備された方が良いと思うますね
全面的に警報機を信じるのも、如何と思いますので…あくまで参考程度ですが。
おぉ、冬キャンを想定されると言う事は、くじラ家もとうとうヘン◯イ世界へようこそ٩(ˊᗜˋ*)و ですね
冬キャンとは無縁の方には、寒い日にわざわざキャンプして暖房器具で暖まろうなんて…っ話ですが。
それはさて置き、フジカおめでとうございます。何ともフォルムが何とも可愛らしいですよね〜…ROKA家とおそろです♡
ご購入前ならアラジン黒に1票だったのですが…えっまだ受付中ですって?www
あとご存知かと思いますが、テント内で使用する際は、自己責任となります。幕の大きさにもよりますが、フジカは、さほど熱量ないと思います。そのため、幕のスカートと地面を意識して密閉気味、出入りを極力避けたりと無意識になるかと思いますので、念のため、一酸化炭素警報機などの装備された方が良いと思うますね
全面的に警報機を信じるのも、如何と思いますので…あくまで参考程度ですが。
>ROKA PaPaさん
おはようございます(*´∇`)ノ
ヘン○イ仲間入りできそうですか?ROKA PaPaさんのお仲間になれるなんてまだまだ滅相もありませんwww
アラジン黒、私もこの記事アップのためにHP調べながら、黒あるのー?って惹かれました。でももうフジカちゃん買ってたので、今年サンタさんにお願いしてみようと思います(๑´艸`)
去年の石油ストーブデビューの時から一酸化炭素警報機常備しております。旦那さんは、「鳴るかなぁー♡」って無駄にわくわくしてましたが、今のところ大丈夫でしたw幕は、ティエラの下を空気の入り口として意識して少し開けて、上の通気口として三角窓を開けるようにしています。ん?逆?忘れてしまいましたがどちらも開けてますw
特に子供達が寝ているうちに。。が怖くて、基本ビビリな心配性なので(´>ω<`)快適な暖かさは寝具で補って。なにより安全第一です。
警報機についてもストーブの記事には入れるべきでしたね。せっかくなのであとで追加で一言入れておきます。ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
おはようございます(*´∇`)ノ
ヘン○イ仲間入りできそうですか?ROKA PaPaさんのお仲間になれるなんてまだまだ滅相もありませんwww
アラジン黒、私もこの記事アップのためにHP調べながら、黒あるのー?って惹かれました。でももうフジカちゃん買ってたので、今年サンタさんにお願いしてみようと思います(๑´艸`)
去年の石油ストーブデビューの時から一酸化炭素警報機常備しております。旦那さんは、「鳴るかなぁー♡」って無駄にわくわくしてましたが、今のところ大丈夫でしたw幕は、ティエラの下を空気の入り口として意識して少し開けて、上の通気口として三角窓を開けるようにしています。ん?逆?忘れてしまいましたがどちらも開けてますw
特に子供達が寝ているうちに。。が怖くて、基本ビビリな心配性なので(´>ω<`)快適な暖かさは寝具で補って。なにより安全第一です。
警報機についてもストーブの記事には入れるべきでしたね。せっかくなのであとで追加で一言入れておきます。ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ