ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

くじラの休日-whale of holiday-

4人家族。キャンプにドハマりした、くじら好きなママです。
ファミ・母子でキャンプして心の癒しを感じています。

調味料&食材入れ

Jul 16 , 2016

キャンプ道具(4)

新幕ポチッとしてから新たなレイアウトを妄想して過ごしています。
調理道具(鍋など)や食器の収納も悩んでいろいろ迷走していますが、



いろいろ調べている中で、嬉しい発見がありました。


キャンプ開始当時に買おうと思っていた収納BOX。
無印さんのトタンボックス。

調味料&食材入れ
トタンボックス・フタ式・大 約幅25.5×奥行33×高さ21cm


その頃たぶん使っている方も多かったんじゃないかな。
当時の私、無印さんへお買い物行ったときに、あぁこれこれ♪って。
サイズが大と小。
どっちかなぁ・・・
小でいっか。


帰宅後試すと自分が入れたいものが入らない
後日、大を買いに行くと・・・


どこにもない・・・。
それからずーーーーーっと、どこにもない・・・
やっちまったガーン
売ってたのに・・・チャンスを逃して二度とお目にかかれず。




それが・・・
再販???



今更かもしれないけど・・・
後悔したくなくて買いましたーちょき



試したら・・・ぴったりキラキラ
蓋も閉まるし。食材が漏れても安心。


コレを見つける前は、

ダイソーさん竹まな板でDIYしたオカモチをそろそろ・・・
と、旦那さんへ頼んでみたら、頭抱えてました(笑)
他にも作りたいものいっぱい&忙しくて作る時間なしとのこと。
いつか作ってもらえるまでの間・・・
と、いろいろ物色して・・・



コレを買うか悩んでました。
カッコイイからハート


でも、なかなかいいお値段で、欲しい高さがちょっと足りない・・
似てるものを探して・・・
トタンBOXと言えば米びつ。
欲しい大きさは安くても3,000円超。高いと7千円くらいするものも。


安めの米びつにしようか・・・
と考えながら、何気なく無印さんをチェック。



あるじゃないのドキッ
見間違いかと何度もチェックしちゃいました。
翌日子供お迎え後に即ショップを覗き・・・
あるじゃないのドキッ


っで、買いましたプレゼント


お値段
1,680円


一番欲しかったものが一番安かった♪


今までは・・・
くじらの休日


こんなかんじでホームセンターで買ったコンテナの中に

↑もう黒いのはないんですね。
コレがコンパクトで便利で抜け出せなかった。

でも、コールマンスパイスボックスに入りきらない食材もあって、100均のパックへ漏れないように入れたり、そこにも入らない醤油やオリーブオイル(最初は小さいのに詰め替えてたけど、面倒になってキャンプ用に小さめのをそのまま)とかはビニールに入れて、このコンテナに。
入れてるものをいちいち出すのももどかしく・・・。納得できずにいました。


今後は

調味料&食材入れ

醤油もオリーブオイルも入っちゃう。
高さもちょうどよくて、他にもまだ入る。
ここから全部出せて使いやすくなりそうキラキラ



欲しい方は無印さんへGo!
こちら参考に。



関係ないけど・・・
昨日は次女保育園の夏祭りでした。
調味料&食材入れ


くじラの休日


ん?・・・

こんな時に、i-phoneのカメラが壊れましたえーん
じつは私の携帯、2か月ほど前に落として画面が皆さんの想像以上にバキバキに割れてしまってますにんまり
それでも使えてたから、いっかぁって思ってました。
そしてそれからも数回落としました。

とうとう壊れたみたいですえーん
何をやってもピンボケ写真&動画しかとれなかった。
次女に怒られそうです汗まだ見せてない・・・
ピンボケ写真盛りだくさんあります。

夢だといいのに・・・星





このブログの人気記事
シェルター(新幕)買ったよ
シェルター(新幕)買ったよ

シェルターがほしい
シェルターがほしい

2018.5.3-6 新緑のキャンプラビット
2018.5.3-6 新緑のキャンプラビット

2018.5.19-20 4家族で一番星ヴィレッジ
2018.5.19-20 4家族で一番星ヴィレッジ

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
シェルター(新幕)買ったよ
シェルターがほしい
ハイコットほしいなぁ
クーラーボックスの結論
2019年上半期ベストアイテム まさかの受賞!
クーラーボックス
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 シェルター(新幕)買ったよ (2021-03-29 14:39)
 シェルターがほしい (2021-03-21 18:05)
 ハイコットほしいなぁ (2019-09-17 20:02)
 クーラーボックスの結論 (2019-08-03 03:11)
 2019年上半期ベストアイテム まさかの受賞! (2019-08-01 11:34)
 クーラーボックス (2019-07-20 16:03)



コメント
クジらさんおはようございますヽ(^o^)丿

3姉妹家のスパイスボックスも、コールマン黒赤です。3姉妹家のボックスは余裕で足りてるのはなんでだろう、、、、、w

あー8割味付けは塩コショウだからかwww

クジら家の調味料の数で豪勢なキャンプ飯想像できますね(^o^)

3姉妹のパパ3姉妹のパパ
2016年07月16日 06:50
>3姉妹のパパさん
おはようございます♪
急いで訂正せねばと焦りました(笑)料理たいしてできないのでw
試しに入れて写真とってますが、なるべく使うものだけ・・・調味料以外にも食材を入れるBOXです。
一番使うのは当然ながら塩。なんなら塩のみでよいときもありますからw
そのときは塩と食材入れですね。←なんか頑張ってみましたw
旦那さんがキャンプでおつまみいろいろ作ってくれるようになって、缶詰やらスモークに必要な食材やら。作ってもらえるなら持っていかねば♪ってなんだかんだと持っていきます。

くじラくじラ
2016年07月16日 07:15
こんにちは ^ ^

調味料系の収納も悩みますよね〜 w

でも、その調味料の数、料理が得意とされているのが伝わります ( ・ὢ・ ) ムムッ

うちの嫁とは明らかに使いこなす数が…
違います (。・ρ・。) ナンダーコノスパイス

それにしても、思い出は、綺麗な形で残したいなぁ

だけど、そのiPhoneで撮影したら、画像を無編集でblogにはupできる利点も ウシシΨ(`∀´#)

ROKA PaPaROKA PaPa
2016年07月16日 22:56
>ROKA PaPaさん
まずいですね。なんだかこの記事は予想外の勘違いを引き起こす結果になってます(・・;)

今までも今後も誰でも出来る料理or出来合いで満足してる姿をご覧くださいませw←ハードル下げる

キャンプでしか作らない男(先日家で作ってと頼んだら、カッコつけながらこの言葉でドヤ顔)=旦那さん
のおつまみ料理は最高です。そちらはお楽しみに・・・♪←ハードル上げる(´艸`*)

iPhoneは夢ではないみたいです( ノД`)シクシク…プラス思考でもう少し頑張ります!

くじラくじラ
2016年07月17日 01:17

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
調味料&食材入れ
    コメント(4)