振り返り① デイキャンプでデント仮張り
2014.7.26
テント購入から数か月、やっと仮張り

長女の保育園友達家族と一緒に三家族でデイキャンプ。
森のまきばへ
キャンプ場自体、じつは初めての私。
期待と不安でいっぱいです。
フリーサイトはずーーーーっとひろく続いていて、区画サイトにいた人合わせても5組くらい?
どこに行けばいいの??っていうくらい空いてまして、車3台でぐるぐる回る。
とりあえず炊事場にまぁまぁ近い、木の近くで決定。
まだなんも段取りわかんないけど、車降りただけで緊張した。
保育園友達家族とはいえ、保育園行事の打ち上げ以外で遊びに行くなんて初だし。
お互いいろんなこと遠慮しながら探りながら。
でもキャンプに誘ってくれた友達パパさんはお料理も上手らしく、いろいろ取り仕切ってくれて助かりました

なんとなくBBQの用意して~
待ちに待った我が家のテントを張ってみましょう

パパ3人で説明書見ながら悩んでる。
そんなこともあろうかと、いろいろ調べた私はネットで事前にわかりやすい説明を印刷して持参してましたよ~!!
でも、出しゃばりたい自分を抑えてこっそりパパへ渡してみた。(内助の功ってやつ?)←言いたいだけ
パパ3人で初めての共同作業。
そして

我が家のカワイイティエラ5EX

感激してる間にお友達パパ二人がどんどんBBQで働いてくれて
焼いてくれるし取ってくれる。
うちのパパは次女2歳のお世話で調理には参加せず。
お友達パパ二人とも料理するパパらしく、料理しないパパがいる我が家から見たら夢のような世界でした。
まぁ、2歳児が愚図って危なっかしかったからパパに見てもらえると助かるんだけどね。
男性が料理する姿は私にとっては新鮮で、ステキな光景で感動!
ママたちで楽しくトークしながら飲んだり(もちろんノンアルコールね)食べたりの楽しい時間

子供たちも喜んで、テントの中でおままごと。
左のバテてる子が長女
この日、猛暑日でめちゃくちゃ暑く、テントの中は灼熱・・・。
でも子供達には秘密基地のようで、いつの間にかここ(インナーテント内)で飲み食い。
そして
コーラをこぼされる
しかも、『ママたちに言わないで
』と涙目でお願いされ・・・



親には内緒にしてあげて心で泣く私

初めてなのに(泣)今後ここで寝るための場所なのに(泣)・・・
って私が調子に乗って、
『いいよいいよー!』
ってテントの中で遊ばせたのがいけない。

初のお出かけ遊びで
お友達にどこまでダメって言っていいのかわからずに、
『暑いからテントから出た方がよいよ』 とか・・・
『こっちに美味しいのあるから出ておいでー』 とか・・・
優しく声かけるも子供たちからは
『やだーー』
と言われるだけ。自分の子供にはビシーーー!!って言えるんだけどね。
このあとさらに2回もコーラをこぼされて、さすがに出入り禁止にしました。
気を取り直して。
外で遊ぶ子供たち
左が長女5歳
暑くてバテてる次女2歳
このキャンプ場内でやっていた、ブルーベリー狩りに出動!!
いろいろあったけど、すんごく楽しかった!
そして、テントに泊まりたい期待がさらに高まった!


2018.5.19-20 4家族で一番星ヴィレッジ
2018.5.3-6 新緑のキャンプラビット
2018.4.28-30 アウトサイドベースで新幕♡
2018.3.31-4.1 成田ゆめ牧場オートキャンプ場
2018.3.17-18 卒園からの森のまきばキャンプ
2018.3.10-11 キャンプアンドキャビンズへ
2018.5.3-6 新緑のキャンプラビット
2018.4.28-30 アウトサイドベースで新幕♡
2018.3.31-4.1 成田ゆめ牧場オートキャンプ場
2018.3.17-18 卒園からの森のまきばキャンプ
2018.3.10-11 キャンプアンドキャビンズへ