2018.2.10 日川浜オートキャンプ場

くじラ

2020年04月08日 23:21

大変ご無沙汰しております

やっとですが、過去レポ投稿しまーす♪

今は2020.4 コロナによる緊急非常事態宣言がされたところですが・・・
キャンプ備忘録を追加します。


※2年以上前のキャンプレポです



2018.2.10-12 日川浜オートキャンプ場でグルキャン



ブログを初めてから交流させていただくようになった、あんまあぱぱさんと初めましてとなるグルキャンです!!

・・・でした・・・

っが・・・

我が家の次女が初熱!
どうする?!?!
パパ、次女のこと看病して留守番できる??

子供が熱があれば母親がいてあげなくてはならないというのはまず頭に浮かぶことなのですが、
うちのパパ、ブログやってないし!!
来る人達ブロガーさんばかりで私が行かなくちゃいけないだろ~~~( ̄▽ ̄;)

と、悩みに悩みましたが、

やはりこんな時は母親ですから♡


初めてお会いできると楽しみだったあんまあぱぱさんには大変申し訳ないのですが、
私と次女はお留守番。
なんだかんだでかなり高熱が出て、後日インフルBの診断をされたので私(母親)、行かなくてよかった・・・(・・;)



メンバーは
luluさん
daiariさん
あんまあぱぱさん(初)
くじラ家(父子)


え~~~~っと。。。
行ってないのでレポが出来ません!(๑´ㅂ`๑)


すみません!!

luluさん
#51 日川浜でお見合いキャンプ?

あんまあぱぱさん
お見合いキャンプのはずが…? 日川浜キャンプ場 2018/02/10〜12

のブログをどうぞご覧ください


少しだけ写真を載せさせていただきます



ちょっとだけよ~~




daiariさんのティエラワイド と くじラ家のミニカマ






ミニカマ。貴重な写真なので連チャンで載せておきました(笑)



luluさんのレイサ(スペリオール) と あんまあぱぱさんのレイサ



リビングは焚火タープレクタを2つ連結して、陣幕で囲ったようです。


あんまあぱぱさんからいただいた、sotoスライドガストーチのカバー♡
わがまま言ってイエローでも作っていただいてました。
こちら私専用となって今でも大切に愛用させていただいてます♡
ありがとうございました。



くじラ家からは もつ鍋
もつ鍋のつゆは私が家で作ってそのままパパに持たせました。
レシピを書いたメモも渡して、パパ初挑戦のもつ鍋でしたが、成功したようです(^▽^)/



2日目はただお肉焼くだけ~~




パパが頑張って陣幕にプロジェクターで映画を子供達にみせてあげたそうな。



写真もちびっとでまともにレポできずにすみません(笑)






あなたにおススメの記事
関連記事