丸沼高原 4日目(最終)

くじラ

2016年08月18日 00:58

2016.08.11-14
丸沼高原オートキャンプ場

2016/08/15


2016/08/16


2016/08/17





最終日朝・・・


撤収日です。
そして撤収後には子供達のお楽しみ、サマーリュージュ


朝から長女はお手伝い頑張ります! サマーリュージュのために・・・(笑)





ロールパンに炒めたベーコンを挟んでくれてます


最終日朝食・・・



ベーコン挟んだロールパン & 残りのパエリア & たまごor中華orコーン(インスタント)スープ

どんどん雑になる写真・・・(笑)



ゆっくり撤収作業です。

たまに珈琲飲みながら・・・

そしてたまにハンモックに揺られながら・・・(笑)

のんびりしすぎです(笑)


荷物の積み込みも、ペットボトルや食材や炭などなど、荷物が減ったのでラク。

何より、テントの大きさが変わったこと。
ティエラ5exからFaxe 4。
Faxe 4は軽くて小さい!
他の荷物の上にも隙間にも載せられる大きさ。
再度パパと感激してました。








無事撤収後、長女が楽しみにしていたサマーリュージュへGO!


約束通り、長女は一人で乗ります!
あれから2日あったので、ずーーーーっと一人で乗るか、パパと乗るか・・・悩み続けてました(笑)
そして、覚悟を決めて一人で乗ることに!


意気揚々と パパ&次女、長女、ママ(くじラ) の3台でスタート!!



ママとパパと競争するようにゴーーール



パパに最後抜かされて悔しがる私・・・



あれ??長女は??


『なんか、途中カーブ曲がり切れなくてコースアウトしてたよ』 byパパ


ええーー!!


楽しみすぎて長女の様子一切見てませんでした・・・


次々違う方々がゴールしてくる・・・長女は全然来ない・・・


大泣きして動けなくなってるんじゃないか?ハラハラしてました・・・


遠くに黄色い服の黄色いカートに乗っている子が見えました!長女です。


よかったぁ~~~やっと来た~~~・・・




見えてから・・・動画を構えて待つ私・・・



・・・・・・・・・・・・おそっ!!!!!


次々抜かされながら、誰よりもゆっくりしたスピードでやっと到着しました(笑)






長女の顔は、笑顔(笑)


よかったです。一応楽しんでたみたいです。
コースアウトしたことも笑いながら教えてくれて、コースアウト後も自分でカートひきずってすぐにコースに戻ったそうです。
『また道から外れちゃうかもと思ってずーーーーーっとブレーキかけちゃったーーー。○○ちゃん下手なんだーー。えへへ』


とのこと。

ギューーーーってして『ママ見てなくてごめんね』って謝りました。
たぶんホントはすごく心細かったんだと思います。ビビリなので。


その後、私はゴール付近に残ってみんながゴールするのを動画に納め、
子供達は交代でパパとリフトに乗って、パパのスピードでサマーリュージュを楽しんで帰りました。


3泊も出来るチャンスはなかなかないので、たっぷりゆっくり楽しめて、避暑地キャンプ最高です。

2週間ぐらいキャンプしてみたいね・・・ってパパと妄想☆




(1日目 後ろからFaxe 4)








そうそう。
クローブ虫除け、もちろん追加制作して持っていって、フル活用しました。
ハッカ油虫除けも。

2016/07/27




足や手にもシュッシュ
サイト周りにもシュッシュとスプレーしながら過ごして、結構使いましたね。
全部持って行って、スプレーの中身を追加しながら3泊4日フル活用。


結果、虫刺されゼロです


長々とお付き合いいただき、ありがとうございました





あなたにおススメの記事
関連記事