振り返り② 初めての家族キャンプ

くじラ

2014年08月14日 06:00

2014.8.14


那須たかはらオートキャンプ場
初めての家族キャンプ!!

忙しすぎてあまりいい写真撮れてません
前日は一睡もせず準備に追われ・・・
雨かもしれない、寒いかもしれない、暑いかもしれない、などなどなど・・・

洗濯もしておかないと!!と、寝ずに過ごしました。

朝方食材を切ってタッパに用意。

メニューもいっぱい考えて準備しました。

天候には恵まれました。

かなりの渋滞に巻き込まれました。


パパと二人でテント張り。




タープは今後たくさん行く予定となっている三家族で使えるネット付きのデカイやつ

キャプテンスタッグ ラニーメッシュタープテント

を買いました。

家族のみの時のタープ、必要だと痛感。

雨降るかもしれないからぁぁぁぁ・・・。
でもデカすぎるのはたいへんだったからぁぁ。

しかもタープの付属ペグがプラスチック製で何かに邪魔されて三本折れタープ挫折
ペグは丈夫なやつに買い替える必要あることがわかりました。


青空キッチンで調理となりました。

寝不足のボーッとした朝の準備、食材いろいろ忘れました。

でも、ママパパ必死で(タープのなんやかんやで時間かかりすぎたから)作って何気に豪勢な食卓に。








露天風呂のあるキャンプ場で、終了ギリギリになんとか入れて、これが気持ちよかった~!!

テントに戻ってやっとノンビリお酒タイム~。。
が・・・2歳児にお茶をひっくり返されガックリ・・・。

子供たちがやっっっっと寝て(パパも(笑)
このキャンプで一番楽しみにしていた私の大好きなクエルボゴールド(テキーラ)のソーダ割り
ライムやレモンは入れません!

ウキウキしながら一人で準備



ソーダがない

三本も買っといたのに・・・

子供のオレンジでテキーラサンライズ。。
なんか違う・・・。




翌日の朝ごはんと撤収また頑張ろう・・・。



あ。。ホットサンドやるのに。。


パン忘れたぁ。。


泣きながら就寝ZZZ…


翌朝




パパが近くのコンビニでパン買ってきてくれて無事にホットサンドと目玉焼き、ホット珈琲の朝食を楽しめました



ビビッて一泊で初キャンプにしたけど、外で珈琲飲んでると気持ちがよくて二泊にすればよかったーーと後ろ髪ひかれる。


テント撤収後、汗だくになったので、近くの温泉、みかえりの郷へ。



一日目はゆっくり入る時間がなかったから、たっぷりゆっくり露天風呂。

山の景色が最高でした!



着替えもいっぱい持ってきて正解



あー楽しかった





あなたにおススメの記事
関連記事